星星星今回のブログ⬇星星星




3月16日
生後292日目
天気傘

【離乳食20週目】





ナイフとフォークナイフとフォーク
おにぎりさつまいもと5倍粥65g
(和風だし)
にんじんオクラともずく20g
にんじんナスと6種の野菜スープ45g
りんごきな粉ヨーグルト30g
合計160g92g食べた
お粥40g野菜スープ8g
オクラもずく15gヨーグルト5g残した

ナイフとフォークナイフとフォーク
おにぎりNEWスパゲティナポリタン80g
にんじんきゅうり5g
にんじんトマト10g
りんごバナナ20g
りんご豆乳グルト35g

合計150g完食130g食べた
バナナ豆乳グルト15g
キュウリとトマト5g残した

ナイフとフォークナイフとフォーク
おにぎり溶き卵とトマトの5倍粥130g
にんじん鶏のササミのシチュー80g
りんごブルーベリーと豆乳グルト35g


合計245g195g食べた
シチュー50g残した



【プラスに考えよう私!】

お昼

あおちゃんと食べるために

私もキューピーの

パスタソース使って

同じくパスタを用意

ご飯用意してる間

義父はあおちゃんと

遊んでくれてて

そこまでは良かったけど

準備できたタイミングで

あおちゃん連れて

部屋から居なくなられたりして
(これが普段の義母への言動、行動からして
わざととしか思えんのです…‪(╥﹏╥)‬)

若干うーんな事はありつつ

沢山お話して沢山動くようになった

あおちゃんと

少しでも一緒に居たい気持ち分かるんで

まぁ…いいんです…仕方ない…


さぁ食べさせようとしても

お世話を横取りというか

抱っこしたまま離してくれず

テーブルチェアに座らせるのも

何するのも

手を出してくる

(最近はお風呂の時も服ぬがせたり着せたり体拭くのも手を出されて若干やりにくい…しょんぼり)


なんやかんや座らせて

エプロンも着せて

準備で出来たら

『あおちゃん、じぃちゃんとご飯食べよーねー』

と言い出す…

(義父はもう食べ終わってます)

遠回しに

ワシに食べさせる役やらせろよ

って

私へのアピールですよねぼけー

え〜

ご飯ぐらい2人でゆっくりさせてくれよ〜ショック

と思いつつ

最初は知らんぷりして

私が食べさせてたんですが

あおちゃんの横に座って

離れてくれないショック

『じぃちゃんに食べさせてもらうか』

と言って任せました…

気持ちを切り替えよう

気持ちを切り替えよう

そう自分にいいきかせてます。

お陰で私は温かいままご飯を食べ終えれる

洗い物も

終わったものからやっていけて

逆に早く

部屋に戻れる

やりたい人がいるんだから

やってもらえば

結果私のストレスは減るんだ

むしろ感謝しないといけないよね。

ただ

義母の場合

わたしなんかより食べさせるのにしても

お世話が上手なんで

口出すことなんかないんです。

旦那の場合は

常にあおちゃんファーストで

接してるので

あんまダメなことはないし

あっても私は教えれる

義父の場合

私は言いづらいし

お世話してくれてるというより

自分の欲求をその日その時に

満たしてる

という方が大きく感じられるので

なかなかどうして

そこら辺の事が難しいんですよ。

あおちゃんにとって

ストレスになるのではと…

離乳食だって自分の子供達の時は

一切してなかったわけで
(義母が言ってました抱っこも含めて長男の時は珍しいからまだしてたけどそれ以降はほんとに全く何もしてないとの事…)

スプーンをちょんと口にあててあげないと

口を開けることもないし

あおちゃんには分からない
(旦那の時は口開けて待ってるけどw)

なのに

近くに持って行って

『ちゃんと口開けんか』

とか言う

赤ちゃんだから分からないですよアセアセ

あおちゃんが前を向いてきちんと

食べれるようにしたいのに

横に座って横向かせて

スプーンも真っ直ぐじゃなくて

横向きのまま口に入れたりするし

1回の量が

最初は少しづつだったのに

多分後半飽きてきて

山盛りを口に入れるしアセアセ


やっぱり私は

根底にある気持ちが

自分の欲求満たすためだったり

好奇心や思いつきでだと

あおちゃんの立場に立ったお世話は

出来ないと思うんです。

だから

抱っこしといてとか

遊んであげといて

みたいな時に

義父に頼るようにしている

(これもあえて頼んでるだけです)

オムツ変えるのも

必ず手を出してきて

足を宙ずりにするように

持ち上げるんで

ほんとやめてもらいたいんですけど

もう

ずっとそうなんで…

こんなんで

私があまり下に降りないとなると

尚更

下にいる時は

手を出してくるよね

悪循環…

義母に近寄って行ったり

義母が抱っこしてても

取り上げるんで…

義父からしたら

世話をしてる

世話をしてやってる

手伝ってる

と思ってるはずです。

私は

あおちゃんを生贄にさし出してる

気分になる事があるので

それが嫌なんだよねアセアセ



とはいえ

手を貸してくれる人がいるのに

贅沢な悩みかもしれないですね…




結局愚痴る私ですw




でもね

離乳食は

義父がやりたいなら

やってもらった方が

いいと思うようにしよと

言い聞かせてます


多分

そのうち

飽きちゃうと思うしw

してくれる間だけでも

してもらおうかなねー


というか

2月、3月には

仕事始めるとかなんとか

聞いてたけど


どうなったんだろうか(笑)



コロナ関係あるのかなぁ???


私が口出すことじゃないから

言いませんけど(笑)


本当はいつから働くのか気になる(笑)

私はてっきり

3月、4月は

あおちゃんと2人で過ごせると

思ってたんで(笑)

あおちゃん保育園行くまで

働かない気かなぁ(笑)


でもちゃんと分かってます

あおちゃんが可愛くて可愛くて

仕方なから張り切ってるんだよね

仕事もしてなくて時間もあるから

やりたい気持ち分からんでもない。

もしもの話ですが

義父に何かあった時

私は

やらせてあげなかったこととか

後悔すると思うし

感謝の気持ちで

いないとダメだよね




おすましペガサス今日のあおちゃんおすましペガサス

テレビに釘付けすぎ!(笑)







ヒヨコヒヨコヒヨコこれまでの妊活~出産までヒヨコヒヨコヒヨコ

2013年から妊活スタート
不育症検査 異常なし
原因不明不妊
タイミング4回
人工授精4回
採卵2 回
新鮮胚移植 2 回(着床→化学流産)(陰性)
凍結胚移植 5 回(陰性3回)(着床→化学流産2回)
凍結胚移植 6 回目で陽性反応→クリニック卒業
胚移植合計 8 回
妊娠11週6日~13週3日・重症妊娠悪阻で入院
妊娠34週0日・逆子の診断・帝王切開 予定
妊娠37週1日・妊娠高血圧症候群の為、即入院
37週6日出産・帝王切開とその後の緊急処置により
4L出血、6パックの輸血
出産9日目・退院

イエローハート主な登場人物イエローハート

一緒に住んでる家族
Watoお母さん・・・私:38歳
旦那さんお父さん・・・34歳:学年的には4つ年下
あおちゃん赤ちゃん(蒼葉)・・・女の子第1子♡
お義父さんおじいちゃん・・・旦那さんの父
お義母さんおばあちゃん・・・旦那さんの母




黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

アメンバー申請

ありがとうございます。

私はリアルの知り合いとSNS上で

繋がりたくありません。

好き勝手ブログ書きにくくなるため。

なので申請の際は

メールかコメントから

在住の県だけ教えてください。

よろしくお願いしますニコニコ

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま