今日、姉妹それぞれの家庭訪問がありました爆笑



朝から玄関の掃除に追われたわー。
昨日の雨で、子どもらの靴の裏の砂?泥?
あれが散乱してて、いつもより時間のかかった玄関掃除でしたチーン



まずは長女ちゃんの担任のA先生との話。


去年、隣のクラスの先生だったので、あれやこれやの事も知って下さっていますが、

改めてHSC (敏感すぎる子ども)の気質についてと、現在の体調の不安定さを、お伝えしました。


勉強面に関しては、まだ何も言うこともありませんでした。


A先生もお子さんが二人いらっしゃるので、長女故の生真面目さや慎重なところ、そして去年の出来事に関して、母としての気持ちは理解できます、とおっしゃって下さいました。


だからと言って特別扱いをするのではなく、そういう子だと、認識してくださいと、最後にお伝えしました。




次に、次女ちゃんの担任M先生。


私も長女ちゃんも、M先生が大好きなので、久しぶりにお話できてとても嬉しかったですラブ



長女ちゃん、M先生に玄関に貼っている習字の作品を誉めてられて、めっちゃ喜んでましたおねがいルンルン



実は、次女ちゃんが学校で泣いた時に
念のため事情を聞こうと電話したことがあるのですが、
その後も「どうですか?」と、何回かお電話を下さっていました。



昨日のブログで書いた通りの、不安定さをそのままお伝えしました。



次女ちゃんの席の周りの子は、やっぱり第一子のようで、しかも男の子なので、うまくコミュニケーションが取れなかったかのかもしれないですね、と。


席替えすると、ガラッと雰囲気も変わるし、まだ休み時間は自分の席で1人で過ごす子が多いので、様子を見ながら声をかけていきます、と言って下さいました。


M先生も自身のお子さんが姉妹なので、
「うちもそうでしたよー。」と共感もして下さって、母親の不安も理解してもらえ、気持ちも軽くなりました!爆笑


ほんま、どっかのポンコツとはえらい違いやムキー
今日はリンク祭やから、久しぶりに去年の家庭訪問も貼っとくわ。




後1日行けばGWですウインク
新生活がスタートして3週間。
二人とも、不安定ながらよく頑張りました!爆笑


いつかの朝ごはん。
私の母がホットドッグに卵サラダを入れてくれていたので、私も受け継いでますウインク

 

GW、何かしたいことある?と聞きました。



長女ちゃんはおねがい

イオンの本屋さんと服屋さんルンルン
最近、ますますオシャレにうるさい(-_-;)


次女ちゃんはウインク

イオンのマクドとサーティワンルンルン
さすが、次女(笑) 花より団子やんかー!



イオン、好っきやなぁーーー(笑)

がんばりまぁーす笑い泣き札束札束札束