旅行1日目 | 白夜ワールドにようこそ

白夜ワールドにようこそ

懐かしい曲をお届けしてま~す。(曲名をクリックして下さい。)


今年も、少し遅い夏休みを利用して旅に出てきました。


車で、今年は、和歌山(南紀白浜)、三重(伊勢・志摩)へ行って来ました。


天気にも恵まれ3泊4日の旅は、のんびり満喫できました。


フェリーで徳島から和歌山に渡り、阪和自動車道で南紀白浜までひとっ飛び!


まずは、南紀白浜の名勝を観光だ~。



まず、訪れたのは千畳敷という名勝です。


太平洋に面したスロープ状の岩盤で非常に柔らかく、波の浸食を受けてオブジェのような複雑な形がおもしろい。

太平洋の水平線も遠くまで見え実によかった~。


白夜のブログ-千畳敷


次も、千畳敷の写真です。


気持ちいい~~~



白夜のブログ-千畳敷3



次は、ここから、2~3Km先にある、三段壁という名勝です。



白夜のブログ-三段壁

白浜を代表する景勝地だって。


勇壮な大岩盤と水平線。描く絵のような風景に魅了された~。

白夜のブログ-三段壁2



最初の写真の岩盤の先まで行ってみました。



白夜のブログ-三段壁の洞窟2


岩盤の先から、来た方向の下に洞窟があり、あの洞窟の中に入ってみる事にした。



白夜のブログ-三段壁の洞窟

ここは洞窟の中。波がすごく波に呑まれそう~。


三段壁を後にして、次は、白良浜へGO。



白夜のブログ-白良浜


オフシーズンの白良浜は静かな美しさ。


本当にまっ白い砂浜。こんな砂浜は初めて~


日が落ちる~。

次、行ってみよう~。


円月島で~す。


白夜のブログ-円月島


沖合に浮かぶ島。真ん中に丸い海食洞が開いているので円月島と呼ばれるそうです。


夕日のころの壮麗な美しさがいいと聞き夕日が落ちるころに来てみたが、残念

夕日は雲の中でした。


1日目はこれまで、ここから宿泊するホテルへ向かいゆっくり温泉で休養しました。


次回は、2日目です。