こんちは。


最近の近況というか状況です。



脱ステして約1年。。。。



お風呂は1日2回。朝と晩



使っている薬は漢方の


タイツ膏、中黄膏、紫雲膏、亜鉛化軟膏。


主にこの4つれす。




タイツ膏が一番付け心地が良い感じがする。(≧▽≦)



乾きにくくなる感じ!?



紫雲膏は外では色が色だけに使えなし、


まぁ中黄膏も同様にべたつきが気になる。




顔は一喜一憂。


最近は赤み&黒さが目に余る。


自分でもよくこんなんで会社に行ってるなぁと・・・・・




自分では見えないからいいけど、


自分の顔を見てる人って同思ってるんだろう???


なんてよく考える。



自分が見られることに慣れてしまったように、周りの人も見ることになれたのかもしれない。



そう考えると、今の状態が普通だと思われていることが悔しい!!



早く良くなって、「あれ?肌きれーになったね。あれは何だったの!?」って言わせてぇ。




昨年末はひどかった・・・



新しく行った病院の薬が合わなかったのか、リバウンドの時期が重なった



だけなのか、ほんとにひどかった。



腕がただれて痛かった。



皮がボロボロむけて粉吹きまくり。


粉雪ぃ~ねぇ 心まで白く染められたなら  って感じ



でも、今年に入って2週間ぐらい経ってからかな?



急に良くなってきた♪



皮が厚くなってきたみたいで、傷がつきにくくなってきたし。



乾きにくくなってきた。 ←きっと脱保湿&漢方のおかげ。




去年から1ヶ月、漢方を煎じて飲んできたけど、



めまぐるしい効果がなかったため粉の薬に変えてもらった。

やっぱ会社から帰って毎日1時間も煮るのはめんどくせぇ




最近やっていること


下に挙げたのはネットで調べてアトピーによさそうなものは手当たり次第試してる。


これまでも続けてきたのは

半身浴

毎日2回の入浴

肉をあまり食べない

添加物のない食事

有機野菜の食事


最近はじめたのさっ


岩盤浴 ←先週から恐らく週1で通うのさっ

荒塩であらう ←思ったより滲みないよ

交代浴(温水と冷水) ←これが意外にきいてるようなニコニコ

漢方←先月から

良く噛んで食べる  ←食欲セーブになるし一石二兆

8時間は寝る



その成果はいかに・・・・・・



昨日の夜、お風呂で顔の皮がボロボロと・・・



んでっ♪怖かったので紫雲膏を大目に塗って寝ました。



夜中に痒くなってきたので、



一度起きーの


氷を取り出しーの


氷嚢に詰めーの


顔を冷やしーのしました。



顔から氷嚢が落ちないようにと思っていたらいつの間にか睡魔に襲撃されていました。



気づくと朝でした。




掻かなかったおかげで今朝はすこぶるちょーしよかったです。



多少キズはあるもののやっぱり寝てるときに掻いたり叩いたりしない方がいいんだぁと



再認識。



今日も掻かないように気をつけねば(-""-;)




脈絡のない文ですが・・・・


自己満日記なので勘弁してください。。。。