最近ちょっと気付いたことがある。


脱ステ、アトピー克服のブログがいっぱいあるけど、



結婚してる人が多いってこと。。。。




成人のアトピーって、


小さいころからずっとアトピーがある人。


一度、症状が治まって20代から再発する人。


何かのきっかけで、湿疹ができてステロイド依存症になった人。



色んなタイプがある。


たまたま成人して結婚してから再発した人とか、顔には症状があまり出ない人が

が多いだけなのだろうか。



結婚してる人が書いてる脱ステのブログを見ると、


やっぱり結婚っていいなぁと思ったりする。


体調が悪いときに助けてもらえたり、何といっても


精神的に支えとなってくれる人が近くにいることが大切だと思う。



一人暮らしで、自炊しながら働いて治療はやっぱりしんどい。。。。。



朝は6時に起きて、お風呂に入る。


朝ごはんを作って、食べてから遅くても8時には出勤。


会社が終わって帰ってきたら、まずお風呂を沸かす。


その間に、朝ごはんの片付け&ご飯を炊いて晩御飯の準備。


お風呂(約1時間)


お風呂から出てご飯を作る。


食べ終わったら、もう大体10時近くにはなってる・・・・


11時には寝たい。ZZzz....


本来なら、勉強の時間も欲しいし掃除もしたい。

( p_q)



単純に奥さんがいれば、


・朝ごはんを作る時間⇒30分

・夜ご飯を作る時間⇒50分

・片付けの時間⇒40分


これだけの時間が自分で使えるようになる。


2時間はでけぇ!!


決して、すべてやってもらおうなんて思ってないですよ!((>д<))

手伝えることはやりまっせ♪



ってか


アトピーが治ってれば、朝の風呂も要らないし


もっと時間が使えるようになるなぁ。


アトピーってお金も時間もかかるし、精神的にも辛い。


やっぱ大変だ。




話は戻りますが、


まぁやっぱり心の支えとなる人がいればダイブ違うと思う。


その人のためにも治そうって思えるし。



よく言う


苦しみ半分、楽しみは2倍ってやつ?


自分のことを心配してくれてるって思えるだけで頑張れるよね。


そういう人を見つけたい。


ただ、アトピーが治っていない自分に自信が持てない。


好きになってもらえる自信がないんだよね。


自分としては、今の自分はほんとの自分じゃないって


アトピー治せばもっと明るくなれるし、たくさん外出もするし


って



今のままの自分をどう表現すればよいのか悩みどころである。。。。。