昨日は高宮のVege gardenに行ってきた。

福岡でも有名なマクロビのカフェで、年に数回山村慎一郎先生を招待して勉強会、料理教室などを行っている。

店員さんと軽く雑談して、福岡のマクロビ事情を聞いてみた。

やっぱりマクロビカフェやオーガニックのレストランは結構多いみたい。

ということは、食事に気を使っている人は多いはず♪

残念ながらオーナーさんとは会えなかったけど、またいろんな話を教えてもらいに行こう。


あっそう言えば、百家さんも時々来られるらしいですね(笑)

作られているお二方と同じように野菜もかわいいって店員さんと話してました。



今日はONEグループのセミナーに行ってきた。

ONEグループとは、マイエッセンスというスキンケア商品を生産、販売している会社。

この商品の売りは、すべての原材料が食べれるというもの。

そこの取締役であるアルフオーペン氏が講師でした。


自分はここの会員でもなければ、取引先でもないのであまり宣伝はしないようにしておきます(笑)
興味がある方はぜひホームページをご覧になってください。

セミナーの内容は、環境の話からなぜオーガニックにしなければならないかということ。

特に印象深かったのが、
農薬はいくつかのステップを経て、最終的に人をも殺す。


虫を殺すために使った農薬が、人の体を壊す。

確かにそうかもしれないと思った。

最近はオーガニックの認知も増えてきて、トレンドになってきている。

そんな中、オーガニック成分配合だとかオーガニック原料使用なども増えてきた。

普通の化粧品にオーガニックの物をちょこっと入れたからと言って何の意味があるのか。


そういう意味では、品質にはすごく自信を持っていた。

工場のエネルギーもグリーンエネルギーで、輸送の際に排出されるCO2を非営利団体と計測して
それを相殺できるだけの植林運動をおこなっているとのこと。

アルフ・オーペン氏、奥さんともにフランクに話をしてくださった。

オーペン氏も後日、メールしても言いですかと言ってくれ福岡に来ることがあれば連絡しますと
社交辞令かもしれないけど、丁寧に対応してもらえた。

奥さんは製品であるサンスクリーンをくれた。

恐らく自分のアトピーの症状が珍しかったのか、心配してくれているようでした(笑)

やっぱちょっと肌が黒いっすからね。

日焼けと思われたかな( ´艸`)

ありがたく頂きました。

Looking for the Perfectsky
サンプル
Looking for the Perfectsky
いただいたサンスクリーン