クラブのシャフト レイダーGTVとGTの差???

最近、ゴルフドライバーを1本買いました。テレビショッピングのコマーシャルが科学的な説明で納得してしまった訳です。シャフトのしなりの違い、ヘッドは空力学により飛距離と方向性がよくなったということです。

使ってみて、一応満足はしているのですが、「Dr SATOの案内商品はDINOSだけ」というテレビ宣伝であったが楽天市場で同商品を販売しているのを発見し、DINOSへ連絡したところ「シャフトに違いがある」・・まぁ、いいが、シャフトの違いでDINOSだけとは言い過ぎではないだろうか・・素人ゴルファーは気をつけよう???


2007年10月1日現在の価格は88,200円(DINOSのテレビショッピング)、66,150円(楽天市場)で高いものを買ってしまった気がしてDINOSへ早速、メールで問い合わせ、返事は、シャフトが「Raider GTV(レイダーGTV)とGT」ン違いで価格が違うらしい。・・・22,050円の差は大きいね。

このシャフトがGTVのドライバーはDION社だけが販売ということである。


ただ、メーカー小売希望価格は楽天市場も88,200円だった。シャフトの仕様の違いは正直言って私には不明です。GTVとGTの差とは・・・・??
Dr Sato_R Dr Sato_D



DION Dr.SATO ドライバー/シャフト(左:DINOS商品 GTV使用/右:楽天市場商品 GT使用)



▼インターネットでの仕様の違い


■サイズ:全体長さ45.5インチ(シニアは44.75インチ)、重量(フレックスX=307g、S=303g、SR=302g、R=301g、シニア=295g)
■ロフト角:9.5°、10.5°、11.5°(シニアは10.5°、11.5°のみ)
■ヘッド容量:430cc
■ライ角:63°(共通)
■素材:フェース・クラウン=6.4チタン、シャフト=カーボン
■グリップ色:X=黒または赤、S=黒またはオレンジ、SR=黒または緑、R=黒または青、シニア=黒または青
■原産国:(本体)日本、(ヘッドカバー)中国

(1) 新設計のヘッド・・・空気抵抗と重心位置の最適化を更に検証。余分なヘッドのかぶりとトーダウンを抑制する特性を更に磨き、更なる方向性を目指しました。
(2) 新設計のシャフト・・・今回新設計のシャフト「Raider GTV(レイダーGTV)」!
(3) カラーグリップ・・・グリップ色は黒の他、フレックスに合わせて各色より選べます。
(4) 幅広いフレックス・・・X、S、SR、R、シニア(R2)とご用意。更にはレディス(商品番号:900-D673-02)


楽天市場 66,150円(税込価格)

<特長>

物理的な考察から、最大のヘッドスピードとボールに対する最大の衝撃力を発揮させるように設計されたクラブです。ゴルフのスイングは力学そのものですが、そのスイング中に発生するカルマン渦と呼ばれる気流を解析し、従来モデルに改良を加えました。空力学・力学専門分野の工学博士の協力を得て、ネック部分に発生するカルマン渦を消してヘッドスピードを上げることに成功しました。

シャフトはグラファイト社製のRaider GT カーボンシャフトを装着。このシャフトは世界で初めて開発されたインパクト直前に加速するシャフトです。ヘッドスピードを4.5%以上のアップとスピン量を20%減少させる事に成功。F-26とのベストマッチにより、最高の飛距離と抜群の方向性を実現する事に成功しました。科学者が開発した驚異のシャフトです。

■SASO GRIND ドクターサトー3 mr2 Square
■ヘッド素材 6-4チタン
■ヘッド体積 430cc
■ロフト角(度) 9.5、10.5、11.5
■ライ角(度) 63
■長さ(インチ) 45.5
■総重量(g) 305
■シャフト グラファイト社製 Raider GT カーボンシャフト
キックポイント 中~手元調子



DINOS仕様 88,200円(税込価格)
<特長>