あなたは犬派、猫派?


◆ペットを飼う前に是非一度読んでいただきたい文章があります。ペットショップにもあると思います。(下記サイトをご覧ください。)

犬、猫をペットとして飼われているご家庭が多いと思いますが、何といっても「ペットの死」に接したときが一番辛いことです。ペットの立場にたってくださいね。


犬の十戒(いぬのじっかい The Ten Commandments of Dog Ownership)は、作者不詳のまま広く世界に伝わっている英文の詩で、日本では「犬の十戒」として知られている。 ペットとして飼われることとなった犬と人間との望ましい関係を、犬が人間に語りかけるという形式で訴える内容である。

日本語に翻訳された文章には確定したものはなく、さまざまに翻訳された文章が書籍(例)やサイト(例1、例2)に掲載されている。自分のペットの犬を紹介するサイトや、ペット商品を扱うショップのサイトでは、この詩を掲載したり、詩を紹介したサイトへのリンクを掲載したりするものが多い。

2005年、バンド「three tight b」が、この詩をモチーフにしたシングル「犬のお願い」をリリースしている。

2008年春に公開の日本映画『犬と私の10の約束』(田中麗奈主演)もまたこの詩を題材としている。ただ、映画の直接の原作となったのは、川口晴著『犬と私の10の約束』(文藝春秋、20077月)である。

なお、『文藝春秋』200712月号では「犬と私たちの10の約束」と題した特集が組まれ、田辺聖子、小池百合子、野村克也ら著名人10名がそれぞれの愛犬と交わした"約束"を紹介している。 これは『-十戒』と異なり、10組の犬と人間が交わしたそれぞれの約束の紹介である。

また、『猫の十戒』という詩も存在しているが、『犬の-』とはまったく異なり、飼い主側が猫に頼み事をする、ユーモアを含んだ内容である。

▼犬の十戒(Author Unknown作者不明)

http://somalism.net/tencommandments.html

▼猫の十戒

犬の十戒ネコとあなたのハッピーライフを実現するための、必須知識をガイドが伝授!

岩田 麻美子(日記)

http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20041220B/

▼本や絵本もあります。(Amazon)

http://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E3%81%A8%E3%81%AE10%E3%81%AE%E7%B4%84%E6%9D%9F-%E8%90%BD%E5%90%88-%E6%81%B5%E5%AD%90/dp/4576041614/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1206187240&sr=1-2

杉田 博