涙涙の卒園式 | 元四季母ちゃんのドタバタな日常〜ダウン症BOYと宇宙人BOYの成長記録〜

元四季母ちゃんのドタバタな日常〜ダウン症BOYと宇宙人BOYの成長記録〜

ダウン症BOYフンギーマン(6歳)と、メンチくん(4歳)を育てるミュージカル俳優ママの日常。

子育て、食、仕事。
大事なものの記録です。

こんにちはラブ



昨日、フンギーマン



卒園式でした‼️


この日のために買ったスーツ。

何とか着てくれてホッ(笑)




2人を着替えさせるだけで一苦労な朝でしたが(笑)


保育園に着くとみんなおめかししていて、可愛いったらラブラブ


でも、その成長がまぶしくて、気が緩むと涙腺崩壊しそうでした。



大好きな先生に抱っこしてもらってパシャリ。


まず、家族写真の撮影があり、その後卒園式へ。


もうみんなの入場から涙腺決壊。


涙が止まりませんでした。




フンギーマンは先生に抱っこしてもらって参列。

この日のために先生が作ってくださっていたイリュージョンスティックと、何故か最近気に入ってるらしいデッカイしゃもじを持って参加してました(笑)



卒園証書授与もまた泣けるー。



フンギーマンは一番最後に、先生が全文を読み上げて下さいました。


6年、あっという間の6年だったなぁ。




練習で泣きまくっていた保護者代表謝辞でしたが、その前が理事長先生のお話で。


理事長先生のキャラの濃いお話に、涙が止まり(笑)ものすごく落ち着いた気持ちでお礼を読み上げることが出来ました。


入園当時のこと、子どもたちが見せてくれた成長、そして先生方への心からの感謝をたくさん込めてお礼の言葉にさせて頂きました。


そして…ひとつサプライズを用意していて!!


それは

歌のプレゼント💖

親友とパパさんと3人で、子どもたちと先生方に歌のプレゼントをさせて頂きました。


チラ見せ。
選んだのは子どもたちが最後の発表会で演じたライオンキング。


皆さんとっても喜んで下さって、嬉しかった!!


最後に子どもたちが家族へのお手紙を読んでくれるとき、我が家は家族へ、ではなくて、先生とお友達に伝えたいと思ってるであろうフンギーマンの気持ちを、私が代筆しました。




本当に保育園が大好きだったフンギーマン。



きっと、みんなへのありがとう、だいすきだよをたくさん伝えたいだろうなぁと思って。


そうしたら、サプライズで先生が家族へのお手紙を代筆して下さっていました!!




号泣😭😭

本当に本当に、素晴らしい時間を過ごさせてもらったなぁと思います。


子どもたちも大泣きしていて、その心が育っていることにも感動しました。




みんなそれぞれ、ばらばらになってしまうけれど、またみんなで集まったり出来たらいいな。



本当に先生方も温かく、そして保護者の皆さんにもお友達にも恵まれた6年間でした。


皆さんフンギーマンを分け隔てなく、可愛がって下さり、感謝しかない。




謝恩会にはかつて担任をして下さった先生方にも勢揃いして頂き、大盛り上がりでしたラブ


子どもたちも大はしゃぎキラキラ


本領発揮、の時間でした。



最後までいろんな行事を用意して下さる保育園。
来週はお別れ遠足に行き、最後のお泊り保育もあります!!
 

夏のキャンプはいけなかったから、みんなのお泊りできるの、絶対楽しいはず。

残りの保育園生活もめいっぱい楽しんでもらいたいです。


おまけ。






場をさらうクセ強具合で参加したメンメン。


でも、式の間頑張ってました〜チュー