【改善された減税制度をフルに活用】


○ 長期優良住宅ではローンを利用しなくとも減税にニコニコ

・耐震性・劣化対策等に優れた長期優良住宅を建設・購入する場合、住宅ローンを利用しない人も減税の対象。

・長期優良住宅の認定を受けるためには、一定の性能強化が必要。

・性能強化にかかる費用の10%相当額を所得税から控除。

・性能強化費用は、住宅の構造によって標準的な費用が定められている(以下の通り)

①木造                          床面積1㎡につき33,000円

②鉄骨鉄筋コンクリート造り             床面積1㎡につき36,300円

③鉄筋コンクリート造り                床面積1㎡につき36,300円

④鉄骨造り                        床面積1㎡につき33,000円

⑤上記以外の構造                   床面積1㎡につき33,000円


○控除金額の一例

・床面積150㎡の木造一戸建て495万円×10%=49.5万円(減税額)


○所得税が49.5万円以下の人の場合(30万円の所得税の人の例)

・1年目に30万円、2年目に19.5万円と2年にわたって控除を受けられる。チョキ


○住民税の控除を受けることはできない。


URL:http://wing-k.co.jp