私も入院してから、いくつもの千羽鶴(とそれに込められたみんなの想い)を頂きました。
そのたくさんの願いがあって今こうしていられるのかもしれません。


そして・・・

折り鶴と「成功を祈っています。」
臓器ケースに家族のメッセージ
2011年4月13日 産経新聞


昨日、関東甲信越地方の病院に入院していた10歳以上15歳未満の男児が、家族の承諾により脳死判定を行い、法的に脳死と判定され、昨年7月の改正臓器移植法の施行後、初の15歳未満からの臓器提供事例となる、というニュース。

今朝、摘出された臓器は移植を待つ患者のいる医療機関へと運ばれたそうですが
その際、男児の家族からは折り鶴にメッセージがつけられていたそうです。



【昨日の記事より引用】
男児の両親は「息子は将来は世の中の役に立つ大きな仕事をしたいと周囲に言っていましたが息子の脳は回復せず、その願いはかなえられませんでした。でも、身体は彼のがんばりで持ちこたえました。私たち家族は臓器提供があれば命をつなぐことができる人たちのために彼の身体を役立てることができれば今、彼の願いに沿うことだと考えました」とコメントしているという。

「身体は彼のがんばりで持ちこたえた」
2011年4月12日 産経新聞




突然の事故で幼い我が子が大変な状況下にありながら「臓器提供」という選択にも苦渋の決断であったはず・・・
それなのに見ず知らずのレシピエント(移植待機患者)に向けて、一つ一つの臓器と共に、折り鶴に祈りをこめてメッセージを託したという

「自らがどんな状態にあっても思いやりの心を忘れない」ということ

誰でもたやすく出来ることではないと思います。



ご家族は今、どんな思いでいるのでしょう・・・


ありきたりな言葉しか出てきませんが
心から敬意を表し、ご冥福をお祈りしております。
そして、息子さんの願いが叶えられますように・・・
いつまでも生き続けますように・・・