私が最近ハマッているもの・・・


トマトジュース (食塩・砂糖不使用のもの)

りんご


・・おわかりですね。 2つとも真っ赤。 つまり第1チャクラに対応するものにハマッているのです。


1チャクラは、生きるための本能的な力。この現実世界を力強く生きること、そして大地からのエネルギーを上のチャクラに運ぶためにも

決しておろそかにしてはいけないチャクラです。


スピリチュアルにご関心のある方々は上のチャクラに気が行きがちですが、だからこそ第1チャクラを意識しないと

バランス感覚がおかしくなってしまいます。


この数週間突然、トマトジュース♪りんご♪トマトジュース♪リンゴ♪となっていることに意味があるのか


私の場合は気をつけていないと、チャクラの形が逆三角形になります。つまり上のチャクラばかり大きくなってしまうのです。



ですので、会社で働くということは、下のチャクラ的には大変良いことで問答無用で現実世界を生きるしかない状態です。

毎年毎年、目標を立て、毎月それらを評価し、評価され、行動計画に、教育計画に、予算計画に、日常のいろいろ

かなり必死です(笑) が、下のチャクラ強化のためには、地に足をつけざるを得ない、会社の仕事は、おそらくプラスになっていると思います。


でも、決してチャクラのために会社の仕事をしているわけではありません(笑)。 赦しと、調和の実践の場であり、私には学びの場です。


で、話しは戻りますが、この数週間を振り返っても、第1チャクラが希薄になるような理由は全く思い出せない私。


うーん。何故かなあ。と思い、天使に聞いてみました。


その瞬間に出てきたビジョンは、今読んでいる本達


私の中のエネルギーの配分が、頭に行き過ぎていたのです。 


今、時間さえあれば本と向き合い、考え、疑問だらけの脳を抱えながら、また読み、考えということを

繰り返し、脳がフル回転し続けていました。


まさに頭でっかち状態。 そして次に、学校の校舎のようなところにDon't think, Just feel と垂れ幕がかかげられているビジョンが・・・


いやいや・・それは今回においては無理です。と思ったのですが、もう少し肩の力を抜いて、一回で理解しようとせずに、感覚的に掴んでいくことを繰り返せばよいのかなと考え直すことができました。



こういうことは、せっかちなのと、同じことを2回するのが嫌という、長所であり短所である私の性格が、私を頭でっかちさんにしていたようです。



今この文章をタイピングしていたら、天使から「その通りです」と言われました(笑)

もう少しゆっくり本と向き合っていこうと思います。