今日でお盆休み終了。



会社は10日からお休みだったのですが10日は練習会



実質11日から16日までフル稼働で遊びました。


へとへとなので明日から仕事しながら整えていきます笑






少し前の私のブログを読んでください「迦音さん大丈夫?」とご心配くださった方々、ご連絡くださった方々ありがとうございました。




大丈夫です。 祈りが通じたようで、ある日突然心から霧が晴れ、やっと、心から天に委ねるということができるようになりました。

 


今年に入って「私の人生にこんなことがおこるなんて!」レベルの大きなことが、今回のこと以外で2つありました。



そして、その2つはどちらも今後の私の人生の方向を変える大きな良き出来事でした。

 

きっと3つ目である今回も、人や環境という目の前の対象に心を向けるのではなく

ただひたすらに天に向け続けていたら、答えは自ずと見つかるのだと思っています。

 

すごく不思議なことがありました。


 

先日のブログで「これは神試しだろうか。直感で違うと思う」という内容を書かせて頂きました。



そう。私の言動において合格、不合格を決めるテストをされているような感じがしなかったんですね。もっと違う何かがある・・と


 

で、そのブログをアップした次の日曜日のことです。


 

その日は、早起きして教会の礼拝に参加させて頂きました。 神試し?違う。では何?神試しなら私は不合格だ・・でも・・の答えを頂いたのです。


 

その日の牧師さんのお話のテーマは神は時に沈黙される それは愛のテストをしているから という内容でした。


 

何?このタイムリーさ・・・ もう天の計らいとしか思えないですよね。

 

簡単にお伝えすると、

 

「どうしてこんなことがおこったのですか?」 「ここから何を学べばよいのですか?」 「この本当の意味は?」等々

 

何かがおこったとき、神に一生懸命問いかけるけれど、その問いに神は答えてくださらず、沈黙されることがある。 神は語る神でもあるけれど沈黙される神でもあると


 

それは、学校のテストの時間と一緒。

あなたが答えを出すのを待っていらっしゃる時間。けれどこのテストは合格不合格を決めたり、あなたはダメーっというような種類のものではない。


 

歯磨きチューブに例えて話すならば、あなたが歯磨きチューブだとしたら、

 

キューッとチューブをひねったら、中身が出てくる。それと一緒でキューッとひねられたら、痛みを伴いながら、あなたの内側が出てくる。


 

いっぱい入っていた歯磨き粉を、全部しぼり出す時、最後の最後のほうは、ひねりにひねられ、大変な痛みが伴う



けれどこれを出し切ることはとても大切で、神は、あなたの内側の思いを無理矢理にでも、今このタイミングで表面化させることが大切であることを知っていらっしゃる。

 

そして表面化され痛み続ける中、自分1人でもがき苦しむのではなく、神を信頼し天に委ねることに立ち返るのを待っていらっしゃる



意味を問うのではなく、自分の力で自分を何とかしようと思うのではなく、

立ち返るところを思い出してもらうための愛のテスト



そしてどれだけ暗闇にたとしても、辛かったとしても、立ち返り天に委ねた時、神はそれらを必ず良きこととしてくださる



という内容でした。


であれば、今回の神の沈黙は私にとって、とてもありがたいことでした。 



石橋をたたかずして渡ろうとする私の基本性格がにょきにょき出た思考経路になっていました。



けれど物事の、環境の動きはとてもスローで、そこにギャップがあったのですが、



沈黙下さったことで自分を見つめ直し、そして頂いている環境の流れに自分を合わせることができるようになりました。



また、成長する機会を頂けたことに、心から感謝しています。 そして、こんな自分がいるんだ と再発見させて頂いたことにも



人生いろいろあるけれど、スピリチュアルの道を歩みはじめてから今まで、立ち返るところはいつも同じ



天界の存在達に心からの感謝です。



お盆休み、一心寺と四天王寺に行ってきました。 一心寺 実は初めてだったのですが、とっても大きくてびっくり



お盆ということもあり、大変な人だったので、次回はゆっくりと伺いたいと思っています