「障がい者の暮らしを安心につなぐ人材育成講座」が修了~ | シングルマザーで障がい児ママFPのお金のはなし

シングルマザーで障がい児ママFPのお金のはなし

障がい児を育てるシンママFPが「女性とお金」「障がい児者とお金」「離婚」についての情報をお届けします


こんにちは!
ファイナンシャルプランナーの久保田あきです。
 
 
 
このたび、
障がい児者のお金と暮らしの第一人者、
鹿野佐代子さんの
「障がい者の暮らしを安心につなぐ人材育成講座」
を修了いたしましたラブラブ
 
 
 

 
 
 一緒に受講したのは、神戸の療育の専門家、橋本さん
 
 

私はシングルマザーで、
離婚でお金の不安を感じて
ファイナンシャルプランナーの資格を取り
今はそれがお仕事になっています。
 
 
 
・何かあったら
がっつり情報収集するタイプ
 
・知ったからにはそのことを
いろんな人に伝えたくなるタイプ
 
そんな
「お節介焼きのおばちゃん」な性格を
最大限生かしている感じです(笑)
 
 
 
うちは上の娘が知的障がい。
ここでも私の
 
「ホンマのところ、どうなん?」
「どんな時に困るん?」
「困ったらどうしたらいいん?」
「なんか使える制度あるんちゃうん?」
 
という『知りたい病』がさく裂していて。
 
 
 
「うちの娘の就職先を選ぶ前に
実際の障がい者の仕事の場を
私自身が体験したいビックリマーク
そんな思いで
2年前からは障がい者の就労施設で
週2回、支援員をしています。
 
 
 

 
 
 
そんな中、やはりお金の使い方に
課題を抱えている方は多くて。



障がいのある子が若い時から
金銭教育は必要だし、
大人になった方にも
お金の使い方のサポートは必要、
また、保護者も知っておくべきことは
たくさんあると感じました。
 

 
 
今回、私が受講した講座を主宰された
鹿野さんは福祉施設に30年間勤務した
「障がい者の暮らしの専門家」。
 
 
 
しかも、単に勤務していたのではなく、
自分の施設の利用者さんが
「結婚したい」と言ったことから
障がい者の性について研究したり、
 
保護者さんから
「子どもを産んだことのないあなたには
分からない」
と言われとことから
保育士の資格を取得したり、
 
お金の使い方に困っている方が
多かったことから
ファイナンシャルプランナーの資格を
取得して、研究成果を発表したりと
 
「本気で障がい者の暮らしを良くしたい」
という熱い思いを持っていて、
めちゃくちゃ尊敬している方ですおねがい
 
 著書も多数!!
 
 

 
 
 
そんな鹿野さんの講座では
 
・親亡き後の障がい者のお金について
・親がある間にできること
・遺言や後見、信託について
・学童期の障がい児への金銭教育
・一人暮らしシミュレーションゲーム
・スマホをめぐるトラブルについて
・お小遣いを電子マネーで渡していいか?
 
と、学童期から老齢期に至る
障がい児者の暮らしのエッセンスを
これでもかと学ぶことができました。
 
 
 
 
 
ゲームの小道具も頑張って作りました
 
 
 
これからは
 
・鹿野さんの講座で学んだ知識
・私が障がい児育児で学んだ経験
・障がい者就労施設で得た経験
・FPとしてのお金の知識
・社労士としての障害年金の知識
 
と、自分の持てるものを全てミックスして
障がいとお金の分野でも
全力で
ご相談にお答えしたり
講座でお話ししたり
していきたいと思っていますラブラブ
 
 

 
4月にはさっそく講座を開催予定。
詳細はまた
ブログやHPでお知らせしていきますね!