首都圏に住んでいると、繁華街や原宿、ディズニーランドなども子どもだけで出かけられます。

 それだけで治安の良い国だなあとは思うけれど、さてそれらは何歳からオッケー?

何時までならいいの?という問題がつきまといます。

 そしていくらお小遣いを持たせるか。

 さらにもう少しするとお泊り問題も出てくるのかも?


 夏休みに値上がり前に学校の友だちと数人でディズニーに行きたいと言われて、我が家としてはまあなんてラッキー!

 だって親は人混み嫌い、それを我慢して子どものために安くないお金を払って行くなんてもったいない!

 でも親が行きたくないから我慢させるのも可哀想だし、そもそも親と行ってももう楽しくないと思うのです。

 でもご家庭の方針さまざまなのでNGの子もいたそうです。

 

 どこに誰と出かけても基本的にはOKを出すであろう我が家ですが、夏休み中毎日ボーリングだのカラオケだの行かれて外食三昧だと財政難に陥るのでそこは考えて欲しいことと、出来れば男の子と一緒に出かけて欲しいと思います。

 中学生ナンパする大学生とか怖いから。


 そう、、、我が家は今年緊縮財政のため夏の旅行はナシ。

 山梨のシャトレーゼホテルでおしまい!

 秋からの大会に向けて練習もしなくてはだし、勝ち上がれば今年は北海道と長野なので。 

 長野はともかく北海道はそれなりに費用もかかるだろうし。


 私も疲れているので、子どもだけで動けるところはもう子どもだけで行ってほしい。 

 原宿なんて私行きたくないのでぜひ友だちと行ってほしい!

 怪しいスカウトの人に声をかけられたら「スカウティング テッソヨー」と韓国語で逃げろと言っています。

 タレントになれるとか言われて、プロフィールの写真撮影だと言われて数万円取られたり、微妙なレッスンに通わせる月謝詐欺とか、本当に容姿に恵まれて才能もあるならそんなのに付いて行く前に大手のオーディション受けてみればよい!

 そもそも我が娘、タレント願望はなくクラスにいる芸能人(?)もそのレッスンや収録の多忙さに「尊敬しかない」そうです。

 そんなんなくても提出物遅れてiPadのアラート鳴りまくってますもの。

 ただ夢として日曜日の競馬の番組のコメンテーターは憧れるのだそうです。


 娘がいないので大人だけで「かんな」さんに!ティラミス氷!!





 そんなこんなで娘は行って来ました、灼熱のディズニーシーへ!

 すごく楽しかったけれど、もうしばらくいいかなと言って帰ってきました。

 

 お土産も袋入り(缶入りは高いし結局いつかはゴミになると言って)のマシュマロだけ!

 そして、飲食も高いのでちょっと我慢して安いのを選んだりしたみたい。

 うちの娘の場合、ディズニーが好きというよりも友だちとのお出かけが楽しいのでこういう倹約はできるようです。

 叔父がこっそりお小遣いをあげているのですが手をつけず貯金している!!

 生まれた時のお祝いのゴールドの指輪などもそのままとってある!

欲しいものがあれば売るからと言ってありますが「今はまだ時ではない」と。

ゴールドのお祝いなんて時代遅れだなあと思っていましたが我が家でいちばん利回りいいかも!? 

 

 私はオーランドのリゾートホテルには行きたいけれど日本のディズニーにはもう行くことはないかなあと思います。

 今は円安で無理ですが、ドル建の保険の満期は半分ドルで受け取って遊びに行けたらなあと思っています。

 でも今はドル建保険支払いがちょっとつらい😹




ディズニーのチケットいただきものなら行くかも!?

先日の福岡、今月末の高松もJALなので貸切パーティー当たるといいな!