朝イチ、電話で起こされる、、、。


区内に住む私にはありがたすぎるお客様のお母様(つまり高齢)から「爪切って欲しい」(足の)


 持病もなく、認知症もない高齢者はデイサービスに行ったりもしないから目がショボショボぼや〜んでも足の爪切りに挑まねばいけないのです。

 身体も硬くなってくる。

 かと言ってネイルサロンは敷居が高い!

 そもそも、お会計がどのくらいかわからない、、、。

 

 朝8時に爪切って欲しいって電話して来たのは、その家のおじいちゃん今日は法被に足袋でお祭り行こうと思ってたんだけど足袋に爪が当たって痛い、、、ってことでおばあちゃんから連絡。


 なんてことないのでパチンパチンとニッパーで切ってヤスリで整えて、ついでにおばあちゃんの足爪も。


 帰ろうとしたら、ポチ袋渡されて中身見たら1万円‼️ 

 いやいやタダじゃ申し訳ないって気持ちはわかるけど20分1万円って(笑)


 そのおうちの息子さんから、普段から過分なお金いただいているのです、、、。

 多分、「両親の細かいことお願い料」も含んでと思いネットでの注文代行(ポイント入るからウェルカム)や処方箋で薬ピックアップとかしているので二重取りみたいでちょっとイヤ、、、。

 

 うちの娘なんて夏休みに入ってすぐに道でばったりおばあちゃんに会って「お母さんに内緒」と言って5000円もらってたし。

 PayPayに入金した履歴を問い詰めたら白状した、、、、。

 そしてお年玉も1万円いただいていたと!! 

 その時も「もらったっていうと学校で使う靴とか本とか買わされるから、本当に好きなことに使いなさい」と言われたそうで、、、。


 そして、お昼に娘にLINEが入り「お赤飯もらったけれど年寄りにはちょっと硬いからもらってちょうだい」と。

 お赤飯だけでなく、缶ビール6本とお神酒まで、、、。




ありがたいことばかりだけれど、自分が年をとった時、誰が爪切ってくれるのかなあ。


これで今から練習しようかな?