HSK口試の勉強 | 中国語はなが~い友達。

中国語はなが~い友達。

ず~っと前から細くなが~く中国語を勉強している、50代女子のブログでございます。



ゆるっと始めています。
今のところ、切羽詰まった感はなく。
まだ、いつ受けるかもわかりませんからね(いや、受けるかどうかすら…ごにょごにょニコニコ)

試験は3部分に分かれています。
第1部分が、短文を聴いて復唱するというもの。
これ、かなり基本的な文で、例えば
「桌子上放着一本书。」のような。
正直、これ楽勝じゃね?と思いました。
特に対策しなくてもよくね?と。
やってみて、そんなに甘くないとすぐに気づきましたガーン

私の認知症状が進んでるからなのか、聴いたことをすぐに忘れる。
聴いてから少し間があって音が鳴って、その後で言うんだけど、その少しの「間」のときに忘れてしまう。
ひどくない?
あと、集中力がとぎれると耳から頭に届かなかったりして、「何て言ったっけ?」となってしまう。
集中力大事。簡単な文だからと、侮ってはいけない。
まず聴いて、音が鳴るまでに一度頭の中で復唱して、音が鳴ってから言うのが一番よさそう。
わかってるけど10問全部でそれがなかなかできない。たいてい、6問目くらいで集中力が切れるショボーン
これはひたすら練習するしかないな。

第2部分は、写真を2枚見てそれぞれについて2分以内で話す問題。
これもねえ…慣れないと難しいね。
見たことをそのまま言うだけじゃすぐ終わるから、勝手に想像して色々付け足さないと。
まあ、想像するのも面白かったりするニコニコ
例えば、頭が痛そうな女性の写真。
「最近頭痛がひどい。仕事も忙しいのに帰れば山になった家事。休む暇ないのよ。なのに、うちの旦那何にもしてくれない!先に帰っててもテレビ観てるかゲームしてるか。ほんと腹立つわ!!いくら言ってもきいてくれないんだから!!」
とか、実体験に基づいて言うとなかなか言えたりしてねてへぺろ
ただ、2分といっても実際1分くらい話せたらよさそうな感じ。2分って結構長いもんね。

第3部分は質問が2問出てそれに2分以内で答える。
例えば「あなたはどんな長所がありますか?」のような。
とにかく何か言わなきゃならんから、多少作ってでも言わなならんね。
料理が得意とか、運動ができるとか、真面目で忍耐強いとか…ウソっぱちが過ぎるか?
これも1分言えたらいいのかな?

第2、第3部分については、この4問まとめての準備時間が事前に10分与えられる。これをどう使うかも、これから色々やってみて考える。まだ1回くらいしか時間計ってやってみてないから。あと、どうしてもスラスラ喋れないし。その辺も練習だね。

教材は、昔買った問題集が2冊あるけど、油○にいっぱいあがってるのでそれだけでも十分そう。
問題集の音声はCD-ROMだったり、パソコンにしかダウンロードできなかったりで不便なのでめっちゃ助かる口笛
いろんな国の人向けのが出てるけど、どこ人のでも使えるもんね!日本語のだろうがホンギャラ語のだろうが、問題の中国語さえ聴ければいいので活用させていただきますびっくりマーク