二度目ですが、
おはようございます。




皆々様、

サッカー
みましたか?




あまり詳しくない
私ですが


しっかり
見てしまいましたにひひ




私は
一般常識な情報に
疎いらしく


人の名前やら
場所の名前やら
そんなのが
まったくわからず




『だれ~?』

『どこの人~?』

『へ~そぅなんだ~アップ


と、

パパ様に
質問しながら
前半を見ました。


その
歩く辞書な
パパ様が寝てしまうと




私の相棒は
Wikipedia………





コレすら
パパ様に教えて
もらいましたガーン




国名を聞いても
どこかわからないので


風呂場へダッシュ
ε=┏( ・_・)┛



姫の為に
お風呂に貼っている
世界地図で
確認………





この方法は
姫に教えてもらいましたガーン



我が家の
最年長として

私、しっかりせねばあせるあせる




テレビ試合終了~

おめでとう~キラキラキラキラキラキラ
(≧▼≦)(≧▼≦)


決勝トーナメント
楽しみですニコニコ




炊飯器さんが
鳴りましたベル


パパ様のお弁当と
私のランチおにぎり
皆様の朝食を
仕込んできます台風


本日の朝食ナイフとフォーク

さやちび日記-NEC_0576.jpg
たいしたもんじゃぁ
ございませんガーン

洗いものが多いのは
凹むので、

朝は基本、
ONEボールです。


☆納豆専用のやくみ
コレ、重宝してます。


ちなみに

洗いものは
スポンジに
洗剤をつけて

空の納豆のトレイの
ネバネバを付けて
洗うと、

(濯ぐまでの
 ネバネバが嫌な方は
 お薦めしませんが)

水を流したあと
油もネバネバも
すっきりサッパリ
キレイになります。


横着者の知恵??




久しぶりに
味海苔を
買いました。


うまく巻けない姫


やっとこさ



やっとこさ
箸が上手に
もてるようになり

ようやく
安心して
食事をみれるように
なったばかり。

そんな姫様。


海苔を巻くのは
難しいよねぇ~


海苔、
切れちゃうよねぇ~

ご飯が
こぼれちゃうよねぇ~


今日は
自分で、
できるといいねぇ~


ただ、


姫様は
几帳面なのよねぇ~


“食べちゃえば
 おんなじだよ!?

と、
突っ込みたくなるのは
私………


“これじゃぁ
 なっとくいかないしょぼん

と、
海苔を大量に使い
キレイに巻くまで
諦められないのが
姫様………。


“朝食は
 お製作美容院タイムじゃ
 ないですよぉ~あせるあせる



できれば……

その
こだわりのお製作は
保育園で
やってくださいガーン



我が家の
知恵袋と辞書を
起こしてきます。



姫様
今日は
泥んこ遊び
できるといいね音符