毎日のことですが……、


仕事が終わって
職場から
保育園にお迎えに行き、


家についたら

洗濯物たたんで…
汚れ物ワンピースジーンズ出して…
夕飯支度をして…
お風呂へレッツゴー音符


『今日は何したのぉ?』
と、

姫様の
エピソードを
お風呂の中で
一通り聞く……


さっぱりして
夕飯。

『いっただっきまぁす得意げ
よりも、まずは
母娘
女二人で

『かんぱぁい音符
(^^)/▽☆▽\(^^)


家に帰ってから
嵐のように
ここまで駆け抜ける。


朝からはじまり

15時間………


やっと


やっとの



この一時が


『ママ、頑張った汗


……自分ご褒美ねキラキラビール得意げ



☆本日の夕飯ナイフとフォーク

さやちび日記-NEC_0577.jpg
餃子(野菜と魚介)
焼きそば
ツナマヨ豆腐のサラダ
肉じゃが(昨日の残り)
卵スープ
カクテキ(市販のね)


焼きそばは…

朝、野菜炒めを作っておいて、夜、麺と炒める。



サラダは、
朝のうちに、豆腐+ツナ+マヨをマゼマゼ台風しておく。野菜もちぎっておく。夜は、豆腐と野菜をまぜて、ドレッシングをかけましょぅ。



餃子は、冷凍しといた作りおきを、夜、焼く。

卵スープは、朝のうちに、玉ねぎと崩した豆腐を鶏ガラと生姜のすりおろしで煮ておく。夜は、あっためてから、片栗粉と卵とワカメを入れて。味見して、醤油と葱油をちょろっと入れてみる。



姫様は、

野菜好き
魚好き
めかぶとか
白和えとか好き


味覚がちょっと渋い。



対照的に
パパ様は、

肉好き
甘いもの好き
野菜は嫌い
魚はほどほど


なかなか、
この二人のお腹を満たせるメニューは、むずかしぃしょぼん


本日は
姫様の保育園の
夕補食に間に合う時間に
お迎えに行けました。


もりもり食べてくださいな

何が
おいしかったかしら音符



それは、

『ご馳走様』までの
お楽しみニコニコ