Youtube動画にハマった日 | すぐそばにある宝物

すぐそばにある宝物

主婦、妻、母としての日々思う事を。




こんばんは。


今日は夫は午前中からスキー訓練。


(あの、クロスカントリーみたいなやつね。あれが2月の頭

まで毎日訓練してまして、毎週土曜日も訓練です。

土曜日はタイムレースも。)


以前、記事でビリで夫が凹んでいた、と書きましたが。


今日はどうだったかと聞いてみると、30人くらい中、

15番だったそうです。


夫曰く、今日は地面が氷でツルツルだったから、

スキーがよく滑ったからたまたまだと言ってましたけど・・・


条件は他の人も一緒ですからね。


若い人も含まれている中で、しかも2週間くらいで

15番ですから、そこそこなんじゃないかなと私は

思いましたw


息子同様、褒めたら有頂天になるのがわかりやすい夫。


また頑張れるので、夫のツボの言葉を投げかけてみた。



「この急な順位の上がり方から考えると、7年半の

ブランクがあったって、スキーの使い方が他の人より

上手だったって事なんじゃない?」


「そうなのかな~(ちょっとここでニヤニヤ)でも、

一番スピード出る下りのところで転んだんだ。」


(右手親指の爪が欠けて、少し割れて血が出てるのを

見せつつ)


「今度は転ばなかったらもう少しタイム上がる

だろうしね。あと少しだから、頑張ってね。」


「は~、ホント、早く終わりたい。なんとか足を

引っ張らないタイムにならないと。」



この前まで、ズーン・・・ililil orz ililil だったのに、

今日はそこまでにはなりませんでしたw







その後、夫は疲れて寝てしまったので、私はパソコンで

ブログ読ませていただきつつ、なんとなく動画探し。


最初は特に目的の動画があったわけじゃないんですが、

画面に出てる気になる動画を見ながら、関連動画へと

リンク先を見て行きながら・・・


息子がお腹にいる頃、PS(プレイステーション)で

遊んでいた「バイオハザード」を、最短でクリアする

動画だとか見つけて・・・


うわー!懐かしい~!!しかもすご~い!って、

まずそこでハマってw


私は当時、夫がバイオハザードやっている横で見て

いたけど、あまりにグロテスクでドキドキするので、

胎教に悪いと思っては、怖いもの見たさでずっと

見てたりしたなって思い出しましたw


それから、そのままゲーム関連の動画を見て行って。


「スーパーマリオを神業的にピアノで弾く人」とか

見つけて、それを見た後はまた関連動画で、

「ファミコン版ドラクエシリーズを忠実にピアノで

メドレーで弾く人」まで行って。


オーケストラ版じゃなくてゲームの音をピアノで忠実に、

というのが、本当に懐かしくて。


ピアノを聴きながら、ドラクエⅠだ!!あっ!竜王

出てきた!ドラクエⅡだ!!お城の中の音楽だ!!

戦闘シーンの音楽だ!!なんて、そのシーンを

思い出してましたw


特にドラクエⅢは、当時大人気で、予約して買って

何度も遊び倒しましたから、忘れた曲はありません♪


もうすっかり気分はドラクエを夢中でやっていた

小学生、中学生当時に戻りました(ノω`●)ンフフ





そんな事をやっていたらあっという間に1日。


今日私がやった事は、動画閲覧以外では、ご飯支度、

茶碗洗い、洗濯だけです(ノω`)プププ


今日はまったりまったりと過ごした日でした。