前日の雨で外は無理かなと思ってたけど午後に路面ほぼ乾いてきたのでくりだしました。
 
 
風強かった泣き笑い泣き笑い泣き笑い
 
 
新緑だし、空気もいいし、外は気持ちいい。
 
 
 
宿谷権現堂線を3周回。
 

またパンク(2周回目)。
 
チューブの問題かと。劣化して穴があきやすくなってるみたい。
余談で・・・クリンチャーのパンクってほぼほぼチューブに針で刺したみたいな穴があくものだったり。
 
 
 
今回は近場だし、油断じゃないけどミニポンプのみ。時間かかるし、いろいろ手間。
替えチューブ入れてるのはいいけど、前回パンクしてそのままのを入れっぱなし汗汗汗。広げる前に気づいてそのまま外したものにパッチあてて復旧・・・。パッチも補充してなくてそれのみ。再発したら押し歩きで帰るしかない状態だった。
 
 
30分くらいで対処できたけど、乗り続けていてちょうどいい気温。このあとの下りで拷問の様に冷えたゲローゲローゲロー
 
 
 
4/16sat 15:20-18:00
DST 46.0km
840m UP