連日、夏本番で暑いです。
 
まだまだこれからなのでしょうかね?
 
 
 
 
腰痛の方は長い付き合いになるのかもしれないものの、仕事ができるようになりひと安心。
油断できないので常に落ち着かない気持ち。
 
 
 
 
コロナの感染者激増のニュース、これも連日。
気をつけなくちゃいけないことばかりで。
 
 

画像、前後しますが、7/30sat のランチ。
自宅と駅の間くらいにある 韓ガネ 坂戸本店 で冷麺を。初利用。
 
 
 
前日7/28fri は江東区の北砂で作業あって、終了して帰りがけで乗り換え駅の池袋でガチャ再び。
 
もう終わってるかと思ったものの、あった。けれども先日のクワガタのガチャはなくなっていた(;´д`)。もう1回分だけ回したかった。
 
 
 
 
ランチは坂戸まで戻ってきて14時過ぎで駅構内の満州。
 
暑いからさっぱりしたメニューに目がいく。
 
よだれ鶏セットのライス大盛で玄米。
 
 
テイクアウトで杏仁プリン。店内の販促ポスターで越生の梅ジャム使用とあって興味出たけど、これは違うシロップだった(;´д`)。
 
 
 
 
 
 

同日夕食はバーガーキングでスモーキーBBQのMセット。

サンデーも追加。
家族も腰痛になった誰かさんの影響でモヤモヤした日々だったので少しでも気分転換。
 
 
 
 
 
7/29sat 、日中は35℃くらい。体感でもとても外にいられる感じじゃない。
 
 
日が落ちてからロードバイクで。
 
 
チューブが古くなっているからかここのところパンク連発だったので新調したものに変更(新調のコンチの1つがダメダメでパナレーサー追加)。
 
 
 
家の夕食と時間合わず。出てすぐ、にっさいのすき家でほろほろチキン
カレー。
 
 
 
明覚駅
 
 
原市場側から山王峠。
ダンシング縛りで上り切ったものの、やはり右脚の感覚がおかしくて調子出ず。
 
 
岩井堂交差点
 
 
阿須交差点を抜けて駿河台大前
 
 
 
元加治駅
 
 
 
笠幡駅
 
 
 
途中、右腕がピリっと違和感あるなと思ったら午前中に整形外科で血液検査の採血していたのを思い出した。
内服薬を長く継続した際の肝機能だか腎機能の数値をみるとか。
 
 
 
7/30sat 19:20-23:10
DST 75.7km
717m UP