【今日のはがき絵】

 

image

「人は一人では生きられない

 つながって仕合せになろう」

 

2021年「絵コミ」スタートです。

 

はがき絵コミュニケーションの会では、

「絵は下手で良い、言葉が大事」ということで

 

絵の描き方は教えないのです。

教えるだけの知識はない

からというのもあります。

自由に描いてもらった方が

間違いなく個性が出ます。

 

でもどんな風に描いたらいいの?

と言われることが多く、

「今年は真似して描いてみる」

を取り入れてみました。

 

今回は寒中見舞いに取り入れるといいので

「寒椿」にしました。

寒椿の絵を描いたものには

朗読したお話の感想を入れてもらいました。

 

今日のお話は日本講演新聞の中から

「砂漠で咲いた薔薇のごとく」

山本孝弘氏のお話を朗読させていただきました。

 

読んでて目頭が熱くなってきました。

私は、日本に生まれて

なんて仕合せな人生を

送っていられるのかと

今更ながらに思いました。

 

描き方の順番や

色の付け方など順に説明しながら

進めて行きました。

 

今までの基礎があるので

それぞれに個性的でした。

案ずるより産むがやすしですね(^_-)-☆

 

し~ちゃん

image

 

image

コロナ禍の中で、

一日一日を丁寧に生きる

って大切ですね(^_-)-☆

「ひっくり返るのかえるさん」

ユーモアいっぱいで大好きです。

 

眞理子さん

image

 

image

飛騨高山にある藁ぶき屋根。

趣があり寒いのに温かい

はがき絵になっていますね~♪

 

広田さん

image

 

image

いつも物事のとらえ方が

優しい広田さん。

「福は内 鬼も家」

ほんわかしてきます(#^.^#)

 

image

 

image

 

image

コロナ禍ですが、

気持ちを明るくするために

はがき絵描いて

脳トレしませんか?

 

社会の仕組みが大きく変化します。

経済至上主義の20世紀から

人間の価値を考える

人間本来の喜びを考える

そんな時代になるのかなぁ~~♪

 

利他の心を大切にした

理想の世界。

そうなってほしいと願っています。

 

はがき絵は

良い言葉を発信して

周りを仕合せに出します。

 

 

世界が平和でありますように。

あなたが仕合せでありますように。

今日も笑顔で過ごしましょうね(^_-)-☆

 

 

#応援はがき絵 

#コロナに負けるな日本

#新型コロナウイルス

#グループ展

 

の#応援はがき絵は

こちらにUPさせていただいています。

Instagram・・・https://www.instagram.com/emikoyamaya/?hl=ja

 

 

 

読んでくださってありがとう!!

 

今日もはがき絵描いて   

仕合せがいっぱい。

あなたが笑顔になりますように♪

ツイテル♪ツイテル♪

 

「いいね♪」と思ったらクリックしてね♪

 

はがき絵をしたい。はがき絵を買いたい方は、メールアドレス aim@aimry.co.jp へ、「はがき絵の件」とメールくださいね♪

 

Facebook・・・https://www.facebook.com/emiko.yamaya

Twitter・・・https://twitter.com/eyaim

Instagram・・・https://www.instagram.com/emikoyamaya/?hl=ja

ブログ・・・・・・・http://ameblo.jp/yamabiko39/