【今日のはがき絵】

 

image

「地球を救うバナナ 釧路の地で産声をあげる」

 

コロナになって、緊急事態宣言が発令され

出かけられなくなってから1年が過ぎ、

気持ちが沈みがちなところに

嬉しいお話が!

 

娘に阿寒の鶴雅さんでPOPのお話がありました。

早速私もついていくことにし、

「はがき絵コミュニケーションの会」をすることにしました。

 

1日目は、

女満別空港に秋本さんが迎えに来てくれ、

阿寒湖温泉へ。

奈辺久でお蕎麦(#^.^#)

ワカサギのてんぷら最幸といきたいのですが、

横目で見ながらかけそばを。

数年前から急にアレルギーになってしまい天ぷらはNG!

 

午後からの仕事はない私は一人阿寒湖を散策。

神社へお参りに行って来ました。

ちょっと寂しかったけど

散歩になりました。

 

image

 

image

 

image

 

夜はなんと信じられないことに

まっす~に会えたよ。

何年振りかの再会におしゃべりが進みます。

夕食も一緒に楽しみ、時間はあっという間。

image

 

image

ホテルは感染対策がしっかりしています。

食事会場も一人ひとり手袋を付け

和洋中のバイキングです。

アレルギーの私にも親切で

お料理の一つ一つに素材の掲示があります。

 

2日目は、午前中はがき絵。

釧路のお友達との再会が嬉しい!!

初めて参加の方が3名でしたが、

明るく元気が良いので良い氣が溢れます。

 

午後からはまっす~のPOP講座に参加させていただき

POPを描きました(笑)

分かりやすい話に出来る気になる私がいて

笑っちゃいます。

 

しばらくぶりに書いたPOP。

数年前と同じ、いや退化してるかも($・・)/~~~

書かないということはこういうことなんですね。

改めて書き続けることの大切さを感じました。

 

一緒に習っている鶴雅のスタッフさんたちが凄い!!

POPは物言わぬ営業マンです。

そして即効性があります。

やらない手はないですよ(^^♪

 

夜は昨日見そびれた花火を見ましたよ。

 

image

 

image

 ※花火は秋本さんの写真をお借りしました

 

お客様に喜んでもらいたいと工夫をされる姿に感動します。

イベントの中止が相次いでいますが、

その中で出来る事を考え実行しています。

とても仕合せな時間でした。

image

 

3日目は、お土産を買いに売店へ。

「いつかポスト」ではがきを買ってポストへ投函。

切手は鶴雅さんで貼って郵便局に出してくれるのです(^_-)-☆

旅先からのお便りは嬉しいですね~~~♪

 

そこで帯広の絵コミの生徒に会いビックリ!

いつもここで私のはがき絵のポストカードを

買っていただいているということです。

つながりを感じて心がほっこり!

 

チェックアウトを済ませ秋本さんの車で釧路へ。

エクスマ同期の長さんの案内でバナナ園へ向かいました。

牛の糞尿を利用したバイオマス発電で温室を稼働。

(コロナの影響で今現在は重油利用)

農薬不使用・化学肥料不使用というバナナを生産していました。

お裾分けの味見。

なっている状態で完熟しているので甘味が濃く

美味しかった(^_-)-☆

 

温室の中は32℃。急に常夏です。

バナナが草だと知って驚き!

描きたくなって筆をはしらせました。

 

image

 

image

菊地社長のお話を伺い、

北海道の可能性を感じました。

 

その後は、釧路に来たら食べたいラーメン屋さん、

たまちゃんの「麺や北町」へ。

普段はアレルギーで食べられないラーメン。

事前に連絡してたら食べられることがわかり

ほっとしました。

image

エクスマ同期のシーサー君とも待ち合わせ、

久々に近況報告会。

ラーメンは、ふるさと函館の味がして

美味しかった!!
image

 

午後からは、株式会社アシストへお邪魔して

紫乃の個展を見て

ENJOの実演販売会等も行いました。

ここで、

いつも素適な写真で仕合せを届けてくれている

ウッチーのポストカードをGET。

 

岡内さんに釧路空港まで送っていただき

お楽しみ満載の3日間の旅が終わりました。

 

まだまだコロナの状況が収まりませんが、

ホテルでは、神経質なほど対策をされています。

温泉も広く蜜にはなりません。

レストランも透明なアクリル板を席につけています。

 

人と出逢いエネルギーをもらって

また顔晴ろうと思いました。

免疫力が高まったよ(^^♪

 

思い切って出かけてよかった。

やっぱり会って話すって大事だね!!

 

 

はがき絵コミュニケーションの会

①珈琲淹リファインド・・・5月11日(火)18時半~20時半

②宇山宅・・・・・・・・・・・・5月12日(水)14時~16時

③㈱アイム・・・・・・・・・・5月13日(木)10時~12時

④美salonエリー・・・・・・・・5月25日(火)13時~15時

 

②は定員に達していますが、

他は空いてますので

はがき絵でお客様とつながりを深めたい方募集中!!

 

 

 

コロナ禍の中ですので定員を6名

として開催させていただきました。

 

新しい方も参加され、

楽しい会になりました。

 

 

 

世界が平和でありますように。

あなたが仕合せでありますように。

今日も笑顔で過ごしましょうね(^_-)-☆

 

 

#応援はがき絵 

#コロナに負けるな日本

#新型コロナウイルス

#マンダラ手帳

 

の#応援はがき絵は

こちらにUPさせていただいています。

Instagram・・・https://www.instagram.com/emikoyamaya/?hl=ja

 

 

 

読んでくださってありがとう!!

 

今日もはがき絵描いて   

仕合せがいっぱい。

あなたが笑顔になりますように♪

ツイテル♪ツイテル♪

 

「いいね♪」と思ったらクリックしてね♪

はがき絵をしたい。はがき絵を買いたい方は、メールアドレス aim@aimry.co.jp へ、「はがき絵の件」とメールくださいね♪

 

Facebook・・・https://www.facebook.com/emiko.yamaya

Twitter・・・https://twitter.com/eyaim

Instagram・・・https://www.instagram.com/emikoyamaya/?hl=ja

ブログ・・・・・・・http://ameblo.jp/yamabiko39/