神楽坂の魅力は脇道にある。

その脇道に新しくできた韓国料理店「I AM SEOUL」。


神楽坂の裏通りがよく見える。瀟洒なマンション、相続税の想像のつかない豪邸が並ぶ。

東京の土地の値段は仙台の土地とは2桁違う。


石焼きビビンパと、


ニラチヂミを注文。

開店サービスで🍺が100円!

今日は運転しないので、昼間から生ビールを頼む。


昼酒はいいものだ。夜飲むより旨いのは何故だろう。人が働いている時に飲むからか?(大阪では朝から飲んでいるが、もっと旨いのか?)


かくれんぼ横丁。尾行しても角を曲がった途端、見失ってしまうことから名付けられた。

昔の雰囲気を残しながらリニューアルした料亭が目立つ。


このあたりはランチで5,000円。ディナーで10,000円。高いと思う人は来ないで下さい。


昔ながらの黒塀。このあたりの料亭で、夜に政治が決まって行く。


近代的になっている店も。


神楽坂は奥が深く、多くの人には縁がない場所。