【ウルバト】ラスト探査 2-G | 山和(やまかず)のブログ

山和(やまかず)のブログ

たまに走ったり、ゲームしたり、謎解きやったりしています。

【2-G】

ここでいつも使っている攻略は、おてょさんの攻略のほぼ丸パクリ。

 

違うところはガゾートに移動がついていないところぐらい。

おてょさんに対する感謝の言葉は尽きないが、まだこの後にもほぼ丸パクリエリアがあるので、そこで改めてお礼するとして、ここでは別の思い出。

 

 

このエリアは、私にとって初の追加エリアであり、探査の苦しみを味わったエリアだ。

 

当時の探査は、レイヤー2のすべてのエリアをクリアしないとレイヤー3に進めることができなかった。

私はこの前の月の探査でようやくレイヤー3の挑戦権を得ていたのに、このエリアが追加され、クリアできないために、レイヤー3に進むことができず苦しい思いをしていたのだ。

 

苦しんだ末に手に入れた回答が、フレンドさんのこのデスフェイサーだった。

おかげでクリアできたものの、いつサポート怪獣がデスフェイサーから他の怪獣に変わるかもわからなかったので、できるエリアを片付けて慌ててリセットキーを使ったような記憶がある。

 

その後、探査は改善され、新規エリアがクリアできなくても次のレイヤーに進めるようになり、同じような苦しみを味わうことはなくなったのだが、今思い出すと苦くも楽しい思い出でもある。

 

後日談として、なんとか安定攻略したくて、日替わり出品だったデスフェイサーをかなり高値で買ってしまい、しかも、そのあとにおてょさんがデスフェイサーを使わない安定攻略を発表してくれたので、長らくデスフェイサーは倉庫番になってしまった。

 

なお、デスフェイサー自体はお気に入りの怪獣だったので、星6になってからは、探査のいろいろな場面で楽しく使わせてもらった。

 

 

 

 

ラストチャレンジは、いつものメンバー。

サポート無しで攻略できるのが、この攻略の安定しているところ。

やっぱり考案者はスゴイ。