マリアの出現オラクルカード

30番 聖アンナと聖母子

キーワード「乗り越える力」

 

聖アンナは23番にも単独で出てきます🙂

聖母マリアの母親です。

 

聖母子は、マリアとその子どもイエス。

 

聖アンナと夫ヨアキム(24番・聖ヨアキム)は、年をとっても子供が授かりませんでした。

当時、子供ができない夫婦は一人前ではないとさげすまれるほどでした。

二人は毎年エルサレム神殿へ参拝していました。

詳しくは23番と24番で(^_−)−☆

 

そんな二人の間に生まれたのがマリア。

子供が生まれたら神に捧げると誓ったので

マリアが3歳になった時に、エルサレム神殿へ奉献しました。

つまり預けたんですね😲

 

マリアは婚約者ヨセフと交渉を持つ前に神の子を授かる。

ヨセフの元にも天使が現れ「マリアは神の子を授かった」と告げられる。

 

多分、ヨセフにもマリアにも何らかの葛藤があったに違いない❗️

しかし、神を信じイエスを産む。

 

最後、神の子イエスは、十字架を背負わされ

そこに張り付けに。

 

神様は乗り越えられないことは与えないと言いますが

それにしても

聖アンナ

聖母マリア

イエス・キリスト

この3人がたどった道は

かなりしんどかったと思います。

 

乗り越える力を試されることは

誰にだってあります。

 

どうしたら楽に乗り越えられるか・・・

☆過去に乗り越えた経験を思い出して分析する。

☆味方をみつける

☆誰か同じように乗り越えた人から学ぶ

 

辛いのは一人だけじゃないです。

何とか乗り越えられます‼️