誤診かなぁ
怖すぎるなぁえーんガーン


異常あり、
すぐ切りましょうと言われたら、
セカンドピニオンしますが、
大丈夫といわれたら、31歳
自覚症状なく、
下の子9ヶ月、上も2歳になっていない
多忙期だったら、
安心して、
セカンドピニオン受けませんよね。


医者ってミスが許されない職業だよなぁ
人間はミスをするなんて
綺麗事じゃすまされない。

誤診医者って。いまどれくらいはびこってるんだろ。


しかも、乳がんって
授乳してると
進行すすむっていいません?えーん
麻央さん授乳し続けたんだろうなきっとガーン

うちの主人も左横隔膜が
極端に上に偏り、
人間ドックの最後の問診で神妙な面持ちで
大学病院の紹介状持って帰ってきましたけどね???

肺がん疑いかけられ大学病院たらいまわしにあいましたが、
整形、心臓外科、消化器内科、
覚えてないほどまわり、MRI.CT.その他たくさん検査を受けさせられたよなぁ。。。

最終は、
専門医が癌ではないと思いますが、
カンファレンスで各科の専門家と再び、
話し合います。
それから癌ではない、治療の有無の結果を出しますっていわれたけどな。えーん



麻央さんどこの町医者いったのかな?ポーン



母乳マッサージのおばちゃんとか
母乳はいい
母乳で育てないなんて
母親じゃないくらいの
教組的インチキですよね??
そんな人がしこりが
母乳のためか、乳がんかなんて
わかるわけないのに。。


←完母でいかなかった負け犬の遠吠え?笑

まぁしかし、
やはり、何事においてもセカンドピニオン
必須ですね。



絶対に
完治しますように。


お祈りしてます。