旦那の不調が続きます。

周りのものが、旦那の生き方をみてて具合が悪くなる程の激務ぶりで、

よく体壊さないね、よくうつ病にならないねってお声を多数もらっている程ですが、

兎に角、人間ドックで即入院ってならないくらいの所はキープしており、風邪で会社いけないとか

熱が出やすいとか、皆無な

結局は心身ともに強い、真面目なタイプだとは思いますが、

ブラック企業にはもってこいな人材w


 

今週は、通常通り真夜中に帰り、痛い痛いって横で、うめき声・・・。

寝返り出来ないのかなんか知りませんが、

AM1帰宅で3ベッド、私たち夫婦は、5起床の日々ですが、

毎朝3くらいの私の1番のゴールデンタイムに、

症状腰痛でうめき声で起されます。

起きちゃいますというか。ガーン

 

私はあのうめき声は、春にやった数ヶ月間の便秘か

一人目復帰後におこった、胃腸炎でしかあれほどのうめきはないけど・・。www

 

そもそも自分の親なのに、嫁におしつけ、

旦那は、たかが、丸1日実の両親といただけなのに、両親がかえったら倒れこむように体調不良。

1日いた数時間すら寝ていたけどねちあらは、怒)


寝かせてあげてー

疲れてるんだからーとか

いってたな、義両親。

 

疲れか?っておもったけど、節々も痛たがり、いつもの元気な巨体からは想像つかない弱弱しさ。

祝日やってる神小児科へ子どもをだしにもぐりこみ、

父親もついでに診察していただきました。(あるある)

 

主人にも薬を処方してもらい(頭痛・解熱剤・抗生物質等処方 なんでもww)

薬もらうついでに、ロキソニンのシップも購入。

 

義両親がかえった日曜日は、

私たち一家で1歩も外に出れないほど、全員が撃沈。

月曜日は、病院だけのために外出。

薬もらうまで1間かかりますって元気な薬窓口のおばさま。

なめてるのか?はたまた祝日薬をだしてくれるなんてありがたきって感謝すべきところなのか?って思考が交差して気を取り直し。

先帰ってといったが、

早く薬飲みたいとか

歩けないとかグダグダされ。

旦那と娘に。




まだまだ疲れきってる子どもたちは、薬局近くのフードコート椅子2個つかい2人とも寝かせ、

旦那は机につっぷして、しばし休憩。

 

私だけが、薬をとりいったり、ちょこちょこスーパーへ買い出し。【唯一の元気な存在か、母というものは、いい加減にしてくれ。】

 

小児科で処方して頂いた錠剤でやっと今朝は、風邪症状はだいぶ?緩和されたみたいだけど

腰痛がひどいみたいで、もう歩けないって・・・。白旗。(木曜までひっぱるな、白旗おせーし)

 

週末も腰痛もひどいから、日曜日・祝日になんて整形とかやってないからまずはマッサージいけっていったのにだらだら寝ていて(怒)

 

1番むかつくのは、

なのに火曜日から仕事はいくわ帰りも遅いわ勤務中に病院にもいかないわで・・・

 

で帰宅したらわーわー騒ぎ

こちら寝不足だっつーの。

 

昨日も

仕事場近くの整形外科地図まで添付して

予約せいじゃないからいってきてってお膳立てしてるのにALL無視で・・・

 

今朝は、いい加減私だって頑張れないよ。

仕事だけいける腰痛って何よ。

いい加減いしてよ

内臓疾患からきてたら手遅れになるから早く病院いきなよって物申しましたよ。

 

そうだねとかしゅんとなったり は?誰だよ・・。

 

どこいけばいいの病院とか聞いてくるし(YOUの母親ではない)

 

こっちは昨日から、家の近くと職場近くの整形外科設備とかしらべてリストにしてやってるのにww

 

ほんと皆が体調崩さないようにぎりぎりのところで各持ち場で頑張ってるのに、一寸の猶予なし。

【子どもだって気を引き締めてる】乱さないで欲しいわw

 

仕事いけないくらい 

病院いったって治らないくらい、

の重賞なら、原因追求して親身になり、

名医探し明け暮れますが、、、


違うやん。

 

仕事依存で仕事だけいき、(いらつくw)職場なんて人生保証してくれるわけでも、健康を司ってくれるわけでもないのに。


ましてや、芸能人で月一億もらってるわけでもあるまい。

患者が待ってる医者や

生徒が待ってる聖職者でもないのに、

なにかに取り憑かれたような

あの依存ぶり。

末恐ろしや。

たかが、

1歯車のサラリーマンが、身の程を知れ。


私たち会社員は

代わりは五万人いる。


自営業じゃないんだから、倒れるまで働くなよ).




家庭顧みず重症になってから泣きつかれても

しらんがな。ww

 


 

わたしの職場でストレスちぇっくが配られ、


胃腸は荒れてるか

腰痛はあるか

首は痛いかもあったな

 

ストレスなんだろうな旦那。

 

仕事と家庭の(爆)

 

いいよねー。子育ても家事もろくにしてないけど、

激務に、家庭に帰り、痩せてる妻にw労わってもらえないストレスって。

 

こちらも片手間ではない仕事をし、

全力でも子育ても家事もして、子育てもうまくいってんのか、いってないのか不明な母親業は、痛くもないし、熱も出ないし、体は元気だったら、

元気な奴が引き続き頑張るしかないんでしょうか。



愚痴らずにはいられないぜ。



せいぜい、

 

健康に感謝して、



健康管理に勤しみますわ。



がんば、あと2日