先日、仕事で久しぶりに他県に行きました。

緊急事態宣言下ではない穏やかな街。
少し歩くだけで風情を全身で感じられる街。
短い時間ながらも満喫しました。


仕事が終わってから少し時間があったのでフラッと一人でお店に入り、ご当地の美味しい食べ物とお酒を頂きました。
外で呑む久しぶりのお酒。
鮮度の素晴らしいお刺身。一人でカニクリームコロッケ。

心の中で「これこれ!これなんだよなぁ。」と孤独のグルメごっこに興じる四十七才。


小一時間。

束の間の楽しい時間。


人生に喜びは必要だ。


世の中は動いておりますが、私は自分が出来る事を粛々とやっていきたいと思います。



「私に出来る事」


お風呂掃除


服に醤油をこぼしたら奥様に報告する


台詞を覚える


電車の乗り換えを調べる


税金を納める


朝の検温


手洗い


うがい


タクシーを呼ぶ


着替え


ゴミ出し


たまった領収書を奥様に渡す


帰るコール


寝る前にトイレに行く


反省する


挨拶をする


なるべく穏やかな気持ちで生きる



こんなとこでしょうかね?

出来ない事は山程あるし、これからは出来る事が出来なくなっていくので書くのはやめておきます。


明日から新しい月

台風どっか行け!

鬼は外!

福は内!

不苦は内!