純喫茶探訪 我を忘れるほどに。■珈琲処 我忘(朝日町)■スパイシーキーマカレー、オムライスほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山県射水市在住のカレー研究家、ブロガー。ブログは14年継続中。カレーの聖地イミズスタンの命名者として、各種新聞・雑誌、テレビ、カレーイベントでイミズスタンをPRしています!イミズスタンのzineも出版!「ROTI circle」を主宰。

 

イミズスタン・アンバサダー

カレー探偵、やみちゃん です。

 

 

 

或る日の 珈琲処 我忘(がぼう) 

 

 

 

珈琲処 我忘(がぼう)

(富山県下新川郡朝日町平柳162)

 

 

 

或る日の【昭和レトロ・純喫茶探訪】活動(file No.005)は、珈琲処 我忘(がぼう)。

 

 


"イミズスタンの東"、朝日町にあるJAみな穂 あさひ支店に併設されている喫茶店です。

 

 

 

カレー探偵事務所から64km、高速道路を使いました。
 

 

 

 

外観が素晴らしい。


私の大好物なタイプ。
 

 

 

 

実際に中に入ってみると清潔感溢れる良い感じの内装で、思ったよりも広い。

 

 

 

 

麻雀ゲームが1台。

 

 

 

店の奥がJAとつながっているようで、トイレもJAと共用のようです。

 

そのため土日にJAが閉まっている場合はトイレへの扉が閉鎖されてしまうのだとか。

 

 

いったん店の外に出て、別のトイレを利用する必要がありました。
 

 

 

女性店主マリコさんは私の母ぐらいの年齢でしょうかね。ワンオペで切り盛りされてます。

 

 

 

14時過ぎになると農作業を終えた地元のお父さんお母さんたちが10人ぐらいやってきて、マリコさんとワイワイ談話をお楽しみに。

 

 

 

皆さんマリコさんのチャーハンが大好きなようで、おそらくこの店のナンバーワン人気メニューだと思われました。
 

 

 

 

とはいえ、私はカレー探偵です。

 


メニューにあった「スパイシーキーマカレー」が異様な存在感を放っていたので、チャーハンをやめてオーダーしました。

 

 

 

 

これが大正解。

 

 

喫茶店のカレー、しかも自分の母親ぐらいの年代の方が作るカレーはそんなにスパイシーじゃないだろうと甘く見ていたことを大反省!

 

 

ブラックペッパーががつんと効いた本格的なキーマカレーでおいしかったです。
 

 

 

 

さらには、最近イミズスタンのパキザフードハウスでは、カレーとオムライスを一緒に食べることが流行しているので、負けじと喫茶店のオムライス!

 

 

 

 

これもまたシメジがたくさん入ってチーズもとろける、うまうまなやつ。
 

 

 

やっぱ、カレーとオムライスの黄金コンビは素晴らしいっすわ。
 

 

 

 

付属のサラダもアボカド、かぼちゃ、豆がミキシングされた志の高い手作りサラダで、とてもおまけとは思えないレベルでした。

 

 

 

店主マリコさんは、とても料理上手な方だと感じました。

 


きっとチャーハンも我を忘れさせるほどの絶品なのでしょうね。

 

 

 


 

※この【昭和レトロ・純喫茶探訪】シリーズは、文化遺産の記録を兼ねた活動です。

気に入った方、シリーズを続けて欲しい方は、イイネをよろしくお願いいたします。

 

 

 

或る日の 下山芸術の森 発電所美術館 

 

 

 


川越ゆりえ YURIE PARK

 

 

 

或る日のアート活動は、下山芸術の森 発電所美術館。
 

お気に入りの美術館。

 

展示が変わるたびに訪れていますが、今回は射水市在住の川越ゆりえさんの企画展。
 

 

 

 

人のさまざまな感情が昆虫化して、ときには、巨大化したり、回転したり、合体したり、引き裂かれたりしていました。

 

 

 


作品の大半は名前をつけられた昆虫によるものなのですが、なんとなく憎めないユーモラスなキャラクターは人気があるようです。

 

 

 

 

調べたら、カプセルトイ(ガチャガチャ)にもなっているようでした。どこかで見つけたら回してみようかな?

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

我忘喫茶店 / 泊駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

***

 

 

 

イミズスタン公式本

「おいしいイミズスタン・富山の現地系カレーストリート」

 

1冊500円(税込み)

 

イミズスタン”の名付け親、カレー探偵やみちゃんが地元のおいしい現地系カレー店を紹介します!

 

巻末の”イミズスタン興国史”は必読!

 

※お買い求めはこちら

 ↓↓↓

泥棒と探偵 STORE
https://curry-dorotan.stores.jp/