今週の水曜日に上野の森美術館で開催されているツタンカーメン展に行ってきました。

皆さん、知ってました?あの「黄金のマスク」は来てないんですよ!


10時半頃に到着した時には既に人が並んでいて、50分待ちでした。

「黄金のマスク」がないことを知らずに、ワクワクしながら、入場を待っていました。

展示室に入る手前には、ディズニーランドのアトラクションのようなテレビモニター室があって、そこでツタンカーメンにまつわる話を見た後に、展示室に入るという、さらにワクワクさせる設えでした。


確かに展示品すべてが、すばらしいものではありました。

奥の部屋に行くにしたがい、ツタンカーメン王と一緒に埋葬されていたすばらしい装飾品などが次から次へと出てきて、進むにしたがい人混みも多くなって、「いよいよ、この奥の部屋に、あの黄金のマスクが・・・」と期待していたら、「出口」という表示が・・・(@_@)

何が起こったのかわからず、しばらく茫然・・・


出口付近の看板に、黄金のマスクがない旨の表示がありました・・・

もっと、大きく書けー\(*`∧´)/


川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ 川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ
                            スカイツリーも見えました。
川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ

展示室内で、途中休憩。この時もまだ黄金のマスクがないことには気づいていませんでした。

でも、おいしいコーヒーでした。




下の写真は、気を取直して、昼食。上野駅の近くのスペイン料理で食事。

ランチメニュー、パエリア+3品(1,280円)を注文。


川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ 川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ



川越市  八汐物産(株)のスタッフブログ テラスもあって、解放的な空間がよかったです。