◎ ルブタンやセルジオロッシやマノロ ブラニク の靴を試着しまくりました。

 

 

東京新宿「靴は売らない靴屋」 西村泰紀です。 

 

履きたい靴を履けるようになりたい。

 

憧れのハイブランドパンプスも履けるものなら履いてみたい。

 

逆に、私には関係ない別の世界のお話、と思っている方も多いですね。

 

しかし、履けるかも?と気がつけば、試してみようと思うのは、女心ですよね。

 

 

 

ご自身の思い込みサイズを脱出したお客様から頂いたご報告です。

 

 

【 もっと早く受ければよかったです 】

S 様より

 

今日はありがとうございました。


おかげ様で目からウロコの発見があり、とても勉強になりました。


おいとました後、伊勢丹と銀座でルブタンやセルジオロッシやマノロ ブラニク の靴を試着しまくりました。


ルブタンは37ハーフでは少しきつくて、38で良い感じでした。


逆にマノロは37ハーフで少しかかとが脱げそう・・・

 

ブランドやデザインによって色々ありますね。


今後調整をお願いするかもしれません。


今日試着した黒いパンプスはどちらで購入可能なのでしょうか?


とても履き心地が良かったので、知りたいと思います。


引き続き宜しくお願い致します。

 

お店でお試しいただいたのは、ShoePremo(シュープレモ)とChochotte(ショショット)のパンプス。

 

 

片方しかOKではありませんでした。

 

それぞれのメーカーさんの設計の特徴があって、履けるもの、合わないものがあります。

 

だから、複数履き試すことが重要なのです。

 

お客様のご報告にもあるように、ブランドによって、デザインによって、実際に足を入れた時の履き感が違うものです

だから、書いてあるサイズにこだわらず、色々履き試してみること。

 

現実はそれができる環境ばかりじゃないです。

 

分かっちゃいるのですが、あれこれ履かないとわかりません。

 

以前、100足履き試せばわかるようになる、と言っていました。

 

C幅くらいの方なら、アレコレ試すことが可能です。

 

それ以上狭い方には、履き試す場所が少ないです。

 

シューフィット・神戸屋には幅の狭い3メーカーさん6モデルの靴があります。

 

 

この暑い夏、足が大きくなる時期です。

 

サイズをキッチリ測って、サイズを見直してみるチャンスタイムです。

 

足を見直して、履ける靴を試してください。

 

 

 

 

 

 

 

<新宿店> 〒160-0022

東京都新宿区新宿2-5-15

小菅ビル 102号

Tel:03-5944-0820新番号です

Fax:03-5944-0821

e-mail:info@koubeya.co.jp