この季節、汗をかいてイヤだな~と思いますよね。

今回はその汗について調べてみました。

 

私たちの体には【エクリン腺】と【アポクリン腺】という汗を出す器官があり、総称して【汗腺】というそうです。

 

【アポクリン腺】→わきの下や足の裏など特定の部位にある感染で主に緊張した時に汗を分泌する。

 

【エクリン腺】→通常かく汗が出てくるところ。体温調節をつかさどっている。

 

通常かく汗は99%が水分で残りの1%に塩分・尿素・アンモニア・ミネラル(カルシウム)などが含まれています。汗をかくとき大事な成分のほとんどは汗腺の導管から血液に戻り、水分と多少の電解質が皮膚の外側に出るようになっています。この水分が皮膚の外側で蒸発するときに周囲から熱を奪うことで体温が下がります。

 

通常汗を出すように働いている汗腺は全体の約50%くらいといわれてます。が、常に冷暖房が完備された快適な温度の部屋で過ごしていると、汗を出す必要がないため働かない汗腺が増えてくるといわれています。汗腺の機能が低下すると臭いの強い汗をかきやすくなるため体臭の原因になるといわれています!最近の低体温の子や、すぐキレる子が増えてきているのは、この汗腺機能の低下によって体の代謝が悪くなることも原因の一つと考えられているそうです。

 

イヤな汗ではありますが、適度にかいた方がよさそうですね。。。

 

ただし、汗でも注意が必要なのが、粘っこい汗が出るような時です。

こういう汗は寝汗と区別して【盗汗】と呼ばれているそうです。盗汗は精神不安を持っている人に多く、結核などの消耗性疾患を持ってる人にも見られるそうです。

 

こうやって見ると汗には健康のバロメーターの役割もあるようです。

健康的な良い汗をかくよう、普段の生活に気を付けていきましょう♪