深夜に雨の野生の王国。
雨音を聞きながらの投稿です。
ロマンチックって言いたいけども、毛玉のついたパジャマです。
(ガピガピの飯粒もついてまふ)
(^_^;)
 
おかげさまで今年の2月で卵管ガン手術から4年が経過しました。
体調も安定しております。
術後からのクスリも、今はわたしがお願いして処方を受ける感じで、主治医的には飲んでも飲まなくても、、、なのかなと解釈しております。
 
わたし自身も就寝前に白湯とゆっくり飲む「漢方タイム」が生活のリズム(ルーティン?)となっており、1日1回の粛々とした儀式です。
 
ただ、しばらく止めていた「酸化マグネシウム」を2月くらいから復活させています。
どうも性格的に何かに夢中になったり、お楽しみを目前にしたり、仕事が忙しくなると、「うんち」するのを忘れるみたいで…。
気がついた時には、それはもう言葉で言い表せないというか、話したらきっとだれもが、耳を塞ぎたくなるような「産みの苦しみ」に遭っています。
 
なので、クスリは3種類 
●大建中湯(腸閉塞後からの処方)
●十全大補湯(前主治医からの♥処方)
●酸化マグネシウム
 (化学療法開始時に前主治医がぜひ飲みなさいと♥処方)
 
そして、そのクスリをいつも快く処方してくださる、現主治医ケティ先生とも3回目の春を迎えました。
先月末に定期受診がありまして、
さいごにクスリをおねがいしたのですが…。
 
「くまのやさん、お尻のクスリは要らないの?」
と聞かれましてー。
そういえば、1月も正月後からちょとうんち苦しんで、ちょとだけ処方してもらったことを思い出しました。
ケティちゃんから、クスリについて積極的な発言をいただいたのはこれが初めてです。
ぜひくださいとお願いしたところ
「多めに処方しとくからね」と
 
にゃんと、ありがたきお心遣い。
市販のロケットタイプと違って、処方の座薬は小さなチューブ型なので、患部に塗ることもできるし注入することもできるという優れものなのです。
 
なぜに、先生はあだすのお尻事情を察してくださったのか…。
 
 
ということで、受診後、いつもの薬局に薬を受け取りに行きました。
 
しかしそこで、ゲゲゲの妖怪「一反もめん」みたいな男性薬剤師の尋問を受けることになるとは…。
 
「漢方薬2種類はいつものお薬ですね」
  あい
「効果についてはご存知ですよね」
  あい
「服用して気になることはありませんか」
  特には…
 
「この座薬は前回より多いですよね」
  あい
「悪化しましたか?」
  ……。
「切れ〇 イボ〇 〇瘻 どれの治療ですか?」
  ……。
「症状によって座薬の使い方が違うんですよ」
  ……。

「くまのやさぁん、切れ〇ですか? イボ〇ですか?」

  わたし、、、キレてますけど!

 

奇跡の「掛詞」で精いっぱいの反撃をしました。

が、まったく一反もめんは動じず

「切れ〇ですかぁ。なら、先に患部に軟膏のように塗ってから肛門に注入してくださいね」

 

そんなわかりきった使い方のために、〇の種類を特定するとは…。

ケティ先生は、気を遣ってお尻の薬と言っていたのに…。

細かいところはスルーしてくれたのに…。

 

だから、デリカシーの無い妖怪は嫌いだ!

 

て思っていたその時

 

「あとは酸化マグネシウムですね」

と一反もめんが取り出したクスリを見て、わたしは声をあげました。

 

なんで、なんでなんでぇーー!錠剤なんですかぁーー!

 

「?…。確かに今回は錠剤ですね」

  ずーっと、粉だったんです。

 

「まあ、そうだったにしても、そこ気になりますか?」

ええ、妖怪のあなたには言えませんが、粉のマグネシウムは元主治医G先生との♥想い出のクスリなんです。ただの便を軟らかくするだけの物じゃないのよ~

 

「くまのやさん、そんなに散剤好きですか?」

  まあ、飲み慣れているのでそっちがよいかなあと…。

 

「これ、病院全体で変えたと思いますよ」

  じゃあ、これからずっと錠剤ですか?

 

「たぶん。でもね効果も同じ、薬代も同じ、なら錠剤が飲みやすいでしょ?」

  

一反さんにしてみれば、他のクスリの説明にはめんどくさそうだったのに、なんで散剤が錠剤に変わったことに興奮するんだろう、変な河童アタマの患者と思ったに違いありません。

 

だってね。

G先生とお別れしてから2年。

少しずついろんなことが変化してるの。

病院の内装、電光掲示板のモデルチェンジ…。

あの頃、盛んに工事していた病院に向かう大きな道路も開通。

 

整備されていくのは、患者にとってありがたいことだけど…。

なんかさびしいなあと思っていた矢先のクスリの変更。

 

 

まだ、ストック分があるからこっちを取っておこう♡

 

IMG_20170501_175231305.jpg

 これが想いひ出のクスリです。

 

 

ああ、またくだらないことを切々と書いてしまいました。

おやつタイムしながら、読まれていたなら、

内容的にごめんなさい。

ここまで、お付き合いくださった

心優しき みなさま

ありがとうございまふ

 

 

 

 

さいごに癒しの一枚をプレゼント(^_^;)

 

 

IMG_20170510_210105307.jpg

 
 
ブタにゃん1号が、めずらしく可愛くフォトできました。
さあ、、クスリを飲んでねよー♪
 
(=^ェ^=)(*^.^*)
またねん