こんばんは

なんとか、今月も1本(ブログの数え方これいいのかな)UPしたいなと、すっかり坐骨神経の痛みが定着してしまった右尻を抑えながら左でキーボードポチポチしてます。

相変わらず、キャリフォルニアとヌーヨークを行ったり来たりです。

正式にさるジィのケアマネさんとの打合せ担当になりました。

リリザ(姉)は仕事の忙しさから心身ともに疲れてしまい、サルどころではなくなったとです(ひろしか!→古いか!)

おっトリー(母)はサルはパス、サルに関することはすべてパスと言うとです。

なので、ふたりからパスを受け取り、右尻の痛みに悶絶の末娘エリザが、さるジィの介護計画のすべてをにぎることとなりました。

まったく、うれしくないしやりがいもないしお手当ないし(なぜか深夜はやさぐれる^_^;)

 

ときどき、さるジィの口にクスリを放り込みながら

 「おとーさん、ほんとは隠している通帳とかあるんだよね。今のうちにおしえてちょーだい」

猿 「……ふぁい。みぃふをほねげーひゃす※」

  (※無い。水をおねげーしゃす)

 「山とか持ってないの?松茸山とか?」

猿 「……ふぁい。みぃふをほねげーひゃす」

 

なんどか、もしかしたらと訊いてみましたがほんとうに隠し財産は無いようです。

 

そーいえば、むかしこどもの頃、おとーさん(つまりさるジィ)に

「エリザは、おこづかい欲しさにお手伝いをするのすか!まちがってる!」

と怒られたことがあったっけ。

 

わたしって、ある意味、すごいな、ブレない信念 笑

 

なにがなんだかわからない内容となりました。

ま、この世に出していただき、育てていただいた恩義を忘れずにお世話をしていきます。

自分でできることは、維持してほしいので、頼まれてもすぐには手を貸さず見守ることも必要と思っているんですが…。

 

先日、ケアマネさん(年齢不詳のイケメンくん)から、さるジィさんがこんなことを話していたと

猿「長女より、二女がこぇー(恐い)のす」

 

サルはね、あれでおしゃべりで、サルだけに猿芝居するから

きっと、ヘルパーさんにもショートステイさんにも言ってるんでしょ

二女はこぇー、二女に財産取られる!(無いのに…)とかね。

 

キャリフォルニアに戻って、コゾーにグチってみたんですけどね

「被害者の会が作れるな」って言ったんですよ。

歯ッカケが!

 

 

 

 

 

爆  笑「会員ふたりw、ところでハロウィンは提灯になるのぉ?」 

by うらら氏

 

 

いたしません

 

 

 

 

 

 

 

コロナ前の10月は前後にお楽しみが

たくさんあって、

ウキウキしてたのにね。

きっともーすぐ楽しい日が

戻って来るから、右尻直して、

カラダからウキウキしなくっちゃ!

猿「二女こわい」発言がコケッコー

ショックだったみたい、

自分でも驚いてます。

鳥に話すとサルを突っつきそう

だからガマンします。

ここで発散してスッキリ!です!

深夜にゴワセッセ

ハッピぃハロウィんおばけくん