昨日は大学の先輩の送別会でした。


すっごい仲良しな先輩2名の送別会。

さみしいなぁ。



いつも一緒に買い物したり、ごはんしたり、飲みに行ったりしてたからさ。


一緒に泣いたり怒ったり笑ったりして。。。


すっごいワガママ王子なともちゃん、困らせてばかりだったかもウキャー!


でも、たぶんココ読んでるかな?


おいら、二人の表情がやわらかくなったことが、一番うれしいです。


二人とも、自分が入ったばかりのころってあんまり笑ってなくて、

構えてるカンジがしてたんだけど、だんだん自分のコトを出せるようになって、

いっぱい笑うようになって、いっぱい思ってるコト言えるようになって、

すごくうれしい。(あんまり思ってるコト言い過ぎるとあたいみたいになるので注意よw)


これからもいっぱい笑っててねバラ


これからも一緒にお買い物やゴハン、飲みに行ったり、

イケメンチェックしたり、オトコのグチ語ったりしましょさくらんぼ






雑誌いっぱい買ってきたあ。


本屋さんって、スゴく好きなの。

でもね、最近すばらしい小説やら新書ってなくって、

そっち系は全然読んでないの。


だいたい一節読めばオチ読めちゃうし、「いまさら・・・」ってコトばっかりだし。


でも、写真の多い雑誌って大好きなの。


テレビ雑誌と男の雑誌は品がなくて嫌いだけど、

女のコの雑誌とか、園芸の雑誌とか、料理の雑誌とか、大好きラブ

なんかあたい、場末なOLみたいね・・・



あゆちゃん可愛いのぉ。

ポップティーンのあゆちゃんはもっと可愛いんだけど。


ってかviviも、あゆのデジデジ日記さえあれば、あとのメスブタどーでもいいんだけど、

可愛い服や小物って見てるだけで幸せなのじゅる・・



オリーブの本を買ったのね。


オリーブっていっぱい種類があって・・・12種類くらいかな?細かく分けると。

その見分け方や、選定の仕方、オリーブの実の使い方、

オリーブを使った料理などなど、いっぱい載ってるのよおリラックマ



うち、もともとあたいの植えた大きなマンザニロのオリーブの木があったんだけど、

メジャー過ぎてつまんないから&パパママもハマってしまったらしく、

新しいの買いますた。







ってもめっちゃ小さいw


うちの近所に、10メートルくらいあるオリーヴを5本植えている人がいて、

家族みんなで仲良しなのv

イロイロそこで聞いたりしてるんだよねー。




そして料理の本。


おいら実家にいるときは


「あなたは台所に立つ必要ありません。

料理なんて出来なくてかまいません。」


ってマミーに言われて、包丁も料理するためには握ったコトなかったの。

他の目的でならあるけど。


でも、ボランティアしたり施設で働いたりするようになって、

「おいしい料理作りたい。おいしいって喜んでもらいたい。」

って思っていっぱい練習して、かなり腕を上げたわぺこ



でも、レパートリー増やしたいし、どうせなら難しいモン作りたいのよね。


で、色んな本見たり買ったりしてるわ。


でもあたい、本屋で「このメニューいいわハート

って思っても、レイアウトや配色気に入らないとほしくならないのよねぇ。


問題集とかもそうだったの。


分厚くってちっちゃい参考書って嫌いで、

大きくて薄い、ノートみたいな書き込みできるやつのほうが好きだったり。


色んなコトしていると、自分らしさだったり、自分の好みだったり、「自分」を発見できて面白いよね~!