さっきまで、まだ明日がある!

大丈夫!

って思ってましたが、社会の過去問やったら結果35点チーン


その後、第2志望校の結果が出ました。

残念でした・・・


一昨日は算数で8割取れていたし、三次は偏差値的にはグッと下がるのでチャンスはあるかな?と思っていただけに・・・。


第1志望校は、当たって砕けろ!的な挑戦なので、落ちても悔しくてもどこか納得できますが、第2志望校は手が届く位置なので余計ショックが大きいです。


母、ここに来て完全に心折れてしまいました。

泣いても良いですか?



今回塾への報告を、初めてくもりにさせました。

くもり「明日も頑張る」

と言って電話を切り、社会の過去問を振り返り、今は理科の過去問を解いてます。


本人がまだ頑張っているのに、私がこんなんじゃダメですよね。

最後まで信じてあげなくては。

偏差値だけじゃない。でもここに来ての35点はダメージ大

一次の結果では、おそらく偏差値20ほど足りないけれど、思いの強さで合格を勝ち取っている子が居ると、だから最後まで諦めないで!と志望校の先生からの話。

同じマンションのおば様の娘さんが三次で受かった。三次まで受ける子は強いという話。

思い出しています。


明日の試験まで、まだやれることはあるはず。

それが気休めだとしても、諦めたら終わり。

やっぱり最後まで諦めない子に女神は微笑むのかな。


皆さんの応援を励みに、ここまでやって来ました。

最後の最後に諦めてどうする!ですよね。


くもりを信じます。

最後まで諦めない息子は凄い!

ダメなママでごめんなさい。

私も気持ちを切り替えて、最後まで信じ続けます。


ちょっと弱音を吐いたら元気が出ました!

皆さん、読んでくださり、ありがとうございます。


最後まで楽しみます!