そんなの教えるわけないじゃん

 

最近ではあれが調子よかったよ

 

あれのことね

 

在庫が10個もないのにそれが1日で12個くらい売れてしまってたいへんだったよ

 

相場が5000円くらいだったのに数日で一気に1万円越えまで相場があがっちゃったしね

 

そうそう!

 

あれのことだよ!

 

今日もあれを出品したら11000円とかで1分で売れちゃったよ

 

仕入れ値は最安値のときで全部で1300円くらいだったよ

 

でも今は需要が高まってブックオフとかからも在庫が枯渇してきているから仕入れ値もどんどん高騰してきて俺が買っても5000円くらいになっちゃってるけどね

 

でもふつうの人が買うと9000円くらいになってしまうしこれを揃えるのに更に丸1日くらいかかるし交通費もかかるから、これをほしい場合は結局はネットで1万円くらいで買ったほうが早いよw

 

 

ん?

 

そろえる?

 

あ、ネタがばれたw

 

 

俺はこの日のために何年も前からこの商品をコツコツコツコツ・・・この商品をバカの一つ覚えみたいに店で見つけたら全部買って買って買いためて数百冊くらい買いためて買いためながらも販売してまた在庫が減っていって、それでもまたどんどんどんどん買いためてとにかく回転させて回転させて・・・・

 

まぁ、ネタバレしたくないから詳細は内緒というか、すでにもうばれているかもしれないんだけどね

 

あんなのだれでも知っている有名なやつだし

 

で、やっぱり、せどりは回転率と利益率が重要と思うよ

 

不人気商品は利益が出にくいし不良在庫になりやすいからはじめからなるべく触らないのが吉と思うよ

 

人気商品であってもそれ単体で見ればどんどん相場も下がって利益率も回転率も下がってくるわけだし在庫をどのくらい持つのかとか、損益分岐点を考えて取り扱いをやめるタイミングも決めないといけないよ

 

人気商品だとそもそも底値の値動きが激しいから単純に「刈り取り」が成立する可能性すらあるよ

 

自分は中古品の場合はネットで買うよりも実店舗で商品のコンディションを見極めて買いたいほうなので店舗せどりのほうが好きなんだけども

 

あと、新品のせどりはあんまり好きじゃないんだけども

 

一時期は予約転売もやっていたけど、店舗に予約に行くのがだんだんめんどくさくなってきたしあれってけっこう疲れるしね

 

たしかに稼げるし在庫も残らないけど仕入れで大金が動くしあれはあんまりすきではないよ

 

中古品の場合は、とにかくいろいろ手間がかかるしその手間を考えると時給がかぎりなく安くなってしまうけどね

 

だから、中古品が1日にたくさん売れてしまうとこれはこれで本当に一人でやっているとつらいよ

 

古本が1日で700冊とか本当に売れてしまう日がたまにあるんだけどそうなるともう本当にたいへんだよ

 

もう売れちゃっているから毎日朝起きてから寝るまで古本の値札を剥がしてアルコールで拭いたりしないといけないし、作業内容はまるで工場労働者だよ

 

しかもこんなことしていてもサラリーマンじゃないからボーナスはもらえないよ

 

なんだか悲しいですな~

 

まぁ、そんなにたくさん古本が売れる日はたまにしかないんだけどね~

 

うーん

 

古本せどりなんてマジでつらいよね~

 

でも、回転するとうれしくて何回もやっちゃうよねー

 

てか、今更、古本とかせどっているような人なんているの?

 

それ、いつの時代のせどり?

 

そんな人いるの?

 

俺以外でそんな人いるの?

 

てか、実店舗に行くとふつうにそんなのいっぱいいるしいつも同業者と店で顔を合わせているうちにだんだん話するようになって知り合いになってしまうんだけどな