今日20:59頃、山羊座新月だそうな。

 

それで次女ちゃん、

いつもよりキィーキィー言ってたし、

(眠いのに、食べたいものがあったみたいで)

昨日は座ってウトウト、

今日(3時半頃)は前に倒れたまま寝ていた。

 

①前へ倒れ込んでウトウト

②15分後にベッドへもたれ掛かる

③声を掛けながら、布団と掛けてみたけど、ベッドに上がらず。

結局、ウトウトして30分後にベッドへ移動してた次女ちゃん。

 

 

 

上記ブログより

 1月の山羊座の新月のテーマを3つまとめました。

  ①長期的目標を(現状に囚われすぎず、楽しい気持ちで)立てよう
  ②防災など事前に対策できることは備えをしておこう

  ③習慣化したいことを決めてスタートさせる

 

アセンダント山羊座の私、どんな影響があるのだろう?

(↑↑↑↑↑だからか、しっかりしてるように見られる💦

 

 

おおぉぉぉ( ̄▽ ̄;)

 

 

いろんな方のYouTubeやらブログを通して、

そこを意識し始めたからか、

1つのことが浮かび上がる...それしか思えないようになってきてる。

 

 

共通する、

偶然的なコメントが引っかかってる私。

 

ただの偶然と思うのか、

必然だから何度も感じるのか?

 

 

 

神社のお札を柱に飾ってる我が家なのですが、

それはただでさえ、落ちてくるのかな?という状態なんだけど、

一度設置したら、なかなか落ちてこないのだけど、

ある日、風もないのに、突然落ちた。

 

落ちたので、設置しなおしたのだけど、

また落ちた...

 

偶然と思う人もいるのだろうけど、

私はこの神社へ参拝に来るように思ったのだ。

 

過去にもそういうことがあって、

ほんとに見えない圧である(;^_^A

 

神社へ行ってからは、

一度も落ちてないんだよね...不思議なんだけど。

(そう感じない人もいるでしょう、おそらく...スルーして下さいね)

 

 

 

必然と思ったキッカケは、

ふと英検を受けようかなと内心思っていたところに、

去年、本屋で英検の本をみていたら、

長女が寄ってきた。

 

私「3級は長女がお腹にいる時に受けたから、

  次は準2級を受けようかと」と口にした。

 

長女「えーっ、準2級じゃなくて、2級でいいじゃん」

 

...みたいなことを言われ、買ったんだよね。

 

 

 

けど、まだやってない(~_~;)。

何十年も前から、買って満足しちゃってる。

 

 

 

最近洋書を読んでる長女と、

2024年になってから、英語について話していた時に、

「一緒に英検受ける???」と言ってきた Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)。

 

その時、

それいいかも!って、

直感で思った自分がいたんだけど、

顕在意識では、不安なの...だって、三日坊主の私だもん(;^_^A

 


 

それからなんだよね、

いろんなところで伝えられてる言葉の中に、

見えない圧を感じ始めてる...「それ、やってみたら?」ってさ。

 

 

上記の山羊座新月の3つのテーマの①と③、

これを行動できたら、

半年後の山羊座満月には、違う自分が存在してるはず。

 

そんなこともあって、

ブログにしたためて(=認めて)みた。