夜はだれかさんが少しでてしまってたけど
なんとか止められた
というかさ
元気すぎるすずあも
実はすずあが躁転してるんじゃなくて
だれかさんが操ってるんじゃないか
そうおもってしまう










すずあはすずあだ
落ち込んでるじぶんは
なんとなく受け入れられるし
理解もできるけど
ハイになりすぎてるのはちょっと解せない
だけどそこの記憶はあるんだよ











転んだときなんかは
だれかさんが勝手に行動するから
記憶とんでるし
混迷みたいになるときもそう
ぼーっとして半分意識なくなる
だけど躁転したときの意識はあるから
どうなんだろ(;_;)
すずあなのか??










そんな今日も朝から起こされたー!
そしてごはん!
今週はメニューがいまいちだけど
来週はなかなかにメニューの巡りがいいから
とってもたのしみ♡










今朝はだれかさんがからだ乗っ取って
しねって言い出すから
朝ごはんも全然食べ始められず……
見かねた看護師さんが
「ごはんどうする?」
っていうから
「葛藤してる、くるしい!」
って伝えたら頓服案件なったーーーー!









けどそのあとリバースしたから
結局頓服もでてった!
ま、解離の症状なんだろうし
頓服のんだからどうこうなるとは
あんま思えないからいいけど











しね=食べるな飲むな消えろ
につながるのこわひこわひ










そういえば仲良しさんから
くららって呼ばれるようになった
もちろんすずあも受け入れたうえでだよ!
くららってかわいいしね
ほんとすずあはくららをしてる
だからはやく
「くららが立った!」
ってなりたいのにね
焦れば焦るほどうまくいかない











仲良しさんはお風呂の日だったし
すずあはOTさんがくるしで
お互いがんばろねって!!!










日勤さんはお気に入りさんも
こっちチームだったけど
きのうも言ったとおり
期待してたらならないから期待せず!
なんならOTさんのほうが
来るのはやいだろっておもってた!!!










予想通りOTさん先に来て!!!!
ただこれもね
なんかちょっと疲れたりする
なんでかってさ
ストレスで解離とか鬱がおきてるわけで
やっぱりその環境調整だったり
不安を取り除くことが大事なわけじゃん?
そこしていかないと
どれだけ症状に目を向けたって
対処療法しかできないわけであって










なのにそれいっても
「すずあさんは安心感を得ようとしすぎてる」
「なにかを変えようと期待しすぎてる」
「そんなことは棚に上げておけばいい」 
「今すべきは飲むこと食べることだよ」
っていわれるのね
そんなんだから摂食障害の治療かよ
ってなるわけ!!!!










結局環境整えていったり
退院後どうしていくか考えていかなきゃ
それから目を背けてたって
事が変わらないとなにも変わらない
それこそおなじことが繰り返される











だからもう変にいわなくていっかって
そんなんいわれて
よけい不安になってもやだしね。。
だから体調しんどいって言って
おはなしのじかんを短めにしてもらった!









のあとに日勤さん参上!!!!
なーんとお気に入りさん♡
もうるんるん!
だけど
「今日は担当だけど忙しいからな!」
「そんな長くじかんとれないぞ!」
とかいわれてやだー!って
「今日歩くか!」
って言ってくれたからそこは大賛成◎
やったやったー!!!
って喜んでた( •ᴗ•)*
仲良しさんも一緒に喜んでくれたーーー!









導尿宣告されて
お気に入りさんとトイレいってたけど
お気に入りさんほかの用事で呼ばれてね
そのままトイレいたけど
でなくて導尿の刑くらった!!!!!
「いたいいたいー!」
って叫んでるときはすずあだった
そういうとき
だれかさんがでてきてくれたら
痛み感じないのかな










おひるごはん!
お気に入りさんのおかげで
水分300mlのめて
お白湯が少なくて済んだー!!!








午後はOT活動からスタート!
いろいろ作るのは気分転換なるけど
それさえもだれかさんが阻止する
とっても疲れさせる
だれかさんは常にぼーっとしてるから









けど今日は風船とかして
からだアクティブに動かしたから
少しはぼーっとしてしまう事実を
回避できた!!!!!










そのあとはゆったりタイム!
音楽きいてぼーっとしてるのが好き(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
頓服リバースしたのもあって
ぜんぜん効いてなかったはずなのに
ちょっと眠くてイライラ( -'д-)
常に眠いというかおもだるいのはなんなんだ










面会があったから行ってきた!
たまに外界のひとと関わるのは
ほんと気分転換になる!
し、差し入れもくれてHappyだった\( *´꒳`*)/











そのあとやっとやっと
お気に入りさんと関われるじかん!!!!
やりたいことたくさん
はなひたいことたくさんだったけど
じかんないとかいうからさ。。
けどけど50分くらいは一緒にいてくれた!










歩行練習して!!!!
お気に入りさんに支えてもらって
膝を蹴ってもらったら
なんとか足をまえにだせるかんじだった!
けどまだまだ訓練はいりそう……











と同時に解離のこととかはなししてね!
解離性障害というよりかは
鬱症状がひどくなったときに
一過性に解離があらわれるかんじっていわれた!
常にそれがおこりだしたら解離性障害
っていってもいいんだけど
いまはそれよりも
気分変動が先にきてそれを放置した結果が
解離症状でてるかんじだから
どちらかというと
その気分変動のほうに介入していくのが
ベターっていってた!!!!
からおくすりの調整をしてるところだ⸜( ᐛ )⸝










双極性障害か鬱病かは
いまだけの経過じゃどちらともいえない
ってことと
おくすりをもう少し増やさないと
効果がでてないってことも伝えてくれた!
だからいまは
躁転とも鬱転ともいえないみたい










あと入院期間に関しても
「すずあさんは長期入院にするメリットはないから!からだ動かない部分に関しては、ここでできる治療はじかんの経過を待つだけだろ?」
っていわれて
たしかにー!!!!ってなった
けど
動かない状態で帰る=実家だ
だからそれは避けたいよねってはなしした!









スピーディーにいきましょう!
でいいんだよ
すずあ迷惑ばっかかけるから
ここ長くいても迷惑患者なんだろう
だけどどうしても
先がいいように見えないまま帰る
それはさけたいんだよね









そのためにも家族への介入とかも
必要っていわれてるから
そのへんもまた検討していかなきゃだ









お気に入りさんは今日
歩けるためのきっかけ作りをくれた
だからそれたいせつに
絶対うごけるようになりたいとおもう!!!
先をことをみないようにって
OTさんはいうけど
お気に入りさんは先のことも見ながらも
いまできることをしていけ!っていってた









はやく退院できるのはうれしいこと!
だけどそれでむりだった場合
「そこはまた仕切り直しで入院って考えてるみたいよ」
ってお気に入りさんいってたから
そんなんで慢性とかくらいたくないしね
おうち帰った以上は
ぜったい3ヶ月はがんばりたい
だからその状態まではなんとしてももってく!









そんなこんなあったけど
お菓子ぱーちーも忘れなかった!
チョコ欲はいくらたべても
なかなか満たされない!!!!!
からだがチョコになりそうだ🍫









先生がきたーーーー!
*あしたまでに水分700いけば一旦が管ぬける
*飲めない日が続けば再挿入
*尿量のことは採血データをみていく
*入院期間は2ヶ月
*くすりの調整をしていく
ってことをいわれて
やっぱり期間は2ヶ月なんだとおもった!!!
おうち帰ってYouTubeみるぞーーー!










夜勤さんに交代してよるごはん










夜はまた恒例の仲良しさんとのじかん!
これがとってもたのしかったり
唯一の憩いだったりする
置かれてる状況が似てるからこそ
分かり合えたりね










あしたは管の入れ替えがあるかも??
飲めるか飲めないかにかかってるから
くそくらえとおもって
がんばるしかないけども
「飲む飲まないのための入院じゃないですからね!」
って先生いってたから
あくまでこれはおまけなんだとおもう!









あとOTさんとのおはなしもまたやるみたい!
ってわけでまたいろいろありそう!
なにもないと
解離もおきやすくなるし
いろいろあることはありがたいんだけど
管だけはやだな(;_;)









じぶんはじぶん
でもだれかさんもじぶんのうち
だれかさんがいてくれるから
保ててるメンタルがあることもたしか










そうおもうと邪魔者ー!
っていうのも可哀想になるね
必死に防衛しようとした結果なんだろう











それではおやすみなさい