細かい設定配分について



こればっかりは、お店の細かいデータをアホみたいに読み込むか、低設定を低設定と思いつつ、8000G以上打ちこんでみないとわからない

んで、打ってみて、気づく。


「下基本が2のお店」と「下基本が1のお店」の違いに。





6をガンガン煽るメリハリのお店はその分1を配分する。とうより、基本が1

逆に基本2の店は4を見せ台にする


ぞくにいう「中間設定ばっかり」とは2 4配分のことだろうと思う



この24設定のつまんないお店が、「何かをきっかけに」設定入れるときは、最初はたいがい4の代わりに6を使う。5ではなく。まして、4でもなく。真面目な店だから1もない



なぜなら24になれたら奇数は動かないから、ね(強い日に敢えて奇数挙動を打つアホもいるけどw奇数wwwめっちゃおいしいw独り占めwww5を独り占めwwwみたいに

で、独り占めしすぎるとそのうち5も入れてくれなくなってしまう。


以上は真面目な基本篇
だから?な話し




そこを踏まえて、先日の、キコーナ府中←の絆配分を冷静に考えてみた


666666←お祭り島  
333333←クソ島(ただし、一撃はある)

もしくは

666666←お祭り島
353353←クソ島(ただし、一撃はある)


片方は、朝から押し寄せてきたヘビーユーザー向け、もう片方は一発かませにきた夕方スロッター向け

昼過ぎにはクソ島の客は一旦はけたけど、全体ゴリゴリの奇数


奇数島、独り占め♪www みたいなアホがひとり、のこるw


なかなかアタマ可笑しなことすると思う。さすが、関西系、やることがナナメ上でした





でも、クソ島のことを「面白い!」と気づくのに8000Gかけるアホも、世の中にはいます

お店の考え方と手口を知りたいから。




なにがいいたいかってーと、1/2を引ける引きが足りないし、絆の奇数はやっぱり追えませぬ!オエーッゲロー






 (トイメンの方打ちたかったなぁ(´∀`)



メモ
朝は絆全リセ&一回以上回し