ども!やぬです。









■20万稼ぎたかったら、20万稼いでる人以上の努力を


50万稼ぎたかったら、50万稼いでる人以上の努力を


100万稼ぎたかったら、100万稼いでる人以上の努力を



まずはやってみ?る







成果を出す人は努力の基準値を高くする傾向があります。





---
ちまたではせどりは「らくに」稼げる、とか、「簡単に 」稼げる、といった喧伝がよく見られます。





だって、そういってる人は「らくに情報発信で稼ぎたいから」そういうんです笑






らくに稼げる、と言った方が「大変だけど、やれば稼げるよ」というよりひかれるでしょ?笑





考えてみてください。





確かに、ネタっぽい手法は初期は簡単に稼げるかもしれません。





でも、「誰でも簡単に」稼げる、としたらすぐに競争激化して陳腐化していまいますよね。




それでもせどりで稼いでる、稼ぎ続けているひとの特徴は、「シンプルに」努力し、行動し続けてる人たちです。








×楽に=easy
○難しくはない=not difficult
○簡単に=simple


そして、どれくらい努力しているか、っていうところが肝、なんですが、総量としては最初に書いたように「努力量は最大に」やるひとが稼いでます。



あくまでも総量の最大化であって、稼働時間とはイコールではないです。






---
まず、行動していこう




そして、ざっくり失敗してこう笑




失敗することで、課題が見つかり解決に取り組めます。







そして、結果として失敗しない人よりも効率的に最大化できます。


---
せどりはたいして稼げない




これは統計的にはある意味正しいです。




9割の人が一年でやめるんですから。





残り1割に入り、さらに稼ぎたかったら、、、









と考えいけば、、、思考は実現します。