今日は、家に帰ってきてから








生キャラメル作ってましたぁ!









前回作った時ね、やわらかすぎて失敗して・・・







翌日の救済処置も失敗w








で、ポイしたんよぉ。









あれから・・・・長く・・・・作ってなかったけど








金曜日に、内膜症で通ってる病院へ行くので、







ついでに職場の本店に寄って、職場の先輩にプレゼントしてこようと思って。








で、いきなし作ると失敗するから







予行演習。








甥っ子が泊まりにきてて







「何作ってんだー」






「生クリームで何するねん!」






「もーなにーいつできんのー!」






とかうるさいのを横目でみつつ








がんばりましたよ一時間コネコネ。


37歳不妊治療始めましたの記録。-P1000546.jpg


明日、ちゃんと固まってるかなぁ。










ちなみに鍋は生キャラメル用に買った雪平鍋。







特売で500円。







こねるのは木ベラを使うべし。








低脂肪系の生キャラメルとか牛乳は使わない方がいいみたいに書いてあったんで









使った事無いです。







でも、高い生クリーム(350円くらいの)でも、安い生クリーム(160円くらいの)でも










味は変わらないっす!!!!!








んでもって、フツーにそこらへんで拾ってきたレシピでいつもやってますが








元祖ナントカボクジョウより美味しいと








職場の20代男子が言ってくれます。






「棒のままでいいからもってこい」とか






ワケワカランおねだりを。







こないだね、ナントカボクジョーのマンゴー味食べたんやけど






ちょっと(x_x;)






初めて食べたときにあんなにカンドーしたプレーンも(ノ◇≦。)








手作りがうまいッすよ。







自分ちでそこらへん飛ばしながら作って





あ、ちなみに私は、床に新聞を広げて作ります。






自分で切って作るのが美味しいのですよきっと。








でも1時間こねっぱなしw







疲れました・・・。





ブログ村に登録しています^^

よかったら応援ポチ★お願いします<(_ _)>

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 年の差夫婦へ にほんブログ村