水疱瘡ですが、ほんっとに楽に免疫いただきました。

水疱瘡、今うつっといてくれて、よかった。

熱は結局最後まで出ず、発疹は顔はおでこに2つ、鼻筋に1つ、ほっぺに1つ。

おでこは痒かったみたいだけど、他は全く痒くなかったみたい。

できてすぐ、あの白い薬塗ったからかなー。

体も、ポツポツとできたけど、5つくらいすんごい痒いのあったらしいけど、他のはそうでもないらしく、何かに熱中しているとほぼ掻きませんでした。

まだ瘡蓋で残ってるから、それが痒くないといいなぁー。


金曜日から発疹ではじめ、日曜日には病院で診断受け、木曜日には登園許可証もらったけど、結局1週間休んどきました~。

むすめ、風邪も同時にひいて、それを四六時中一緒にいるもんだから、ちゃっかり私がもらってしまい、薬で眠くなりやすい体質なのに、通常分量飲み、その後半日、睡眠薬??ってくらい寝まして。

むすめいるのにね。

ずっとは寝てないけどね。

むすめ、私が体調悪い時は、すっごくおとなしくなります。

あの暴れはっちゃくがウソのように、おとなしく、普段できない一人遊びします。

ここだけはありがたい。


風邪さえもらわなかったら、ほんと楽しかった後半。。。

ちきしょー


あ、でも、風邪もらう直前、あんま可哀想だったので、近くの動物園行きました。

動物園なら、ええよね、と。

実際、他の子と触れ合える?ほど、客がいない平日の動物園。。。笑


福利厚生のチケ使って、親子で500円で入れるので、ちょくちょく利用してます。

暖かくなったから、また行かなきゃ~~~^^


そんなこんな?で、もうすぐ年長さん。

小学生になったら生意気になるらしいので、可愛い事言ってくれる私の癒し動物の期間はタイムリミット1年くらいなのかな?笑



寝てる顔はまだまだ可愛い赤ちゃんの面影あるね^^



そうそう

私、めんどくさがりーなので、しまじろうやってても、ほぼほったらかしで、ワークとかも勝手にやって~って感じだったのですが・・・

この休み期間に、整理したら、やっぱほぼやってないよね~^^;

まぁ、聞かれて、説明するのがめんどかったんで・・・

で、なんとそんな状態なのに英語もとってまして。

やってないワークもわんさか。

グッドモーニングすら、何ですか?

ひらがなとカタカナをマスターしているのは、本人の努力と好奇心の成果であって、親は関係ござらんのです・・・。

で、ワークを最近、少しずつやりましょう、と、やりかけてます。

したらね!

全部、問題を自力で読めるもんだから、楽~~~

ハサミも比較的上手に使えるので、ハサミ・のり・テープ・ペンを使って、結構一人率高めでできる!

理解できない内容を無理やりやるより、一人で問題読めて、理解して、やってみようと思う今、やるのが正解だったのかも、と勝手にいい方に解釈して納得してます笑

で、昨日引っ張り出してきたワークに、足し算引き算らしき問題があって、最初全く理解できずに、テキトーに数字言ってあてずっぽでやろうとしてるのが分かったんで・・・

これはやってはいけないかも、と思いつつ、10本の指使って答えを出すのを教えたら・・・

どうやらハマってしまったらしく

おかあさんに、みかんを3つ、おばあちゃんに、きんかんを、5つ、おとうさんに、えんぴつ(えんぴつ?)を1つ、全部でいくつ(もらった)?

とか、問題出してきますw

私に、ね笑

これ、聞き流せない、聞いてなきゃ答えられんから、めんどくせー!

でもまぁ、つきあってやらにゃーなぁ・・・


しかし、あのワーク、いつ終わるんだぁ笑