一週間お疲れ様会。

三宿のイタリアンに参りました。
そもそもはラーメン王の石神さんが良く訪れるということで、期待して参りました。
私の感想は↓の通り。

・全体として料理の塩気が強くて、コースとしてストーリーを感じない。
・ボリュームは多い
 ・食事中のサービスは良い

クチコミとハコが立派過ぎて期待しすぎてしまった。
でも、お土産に生キャラメルを持たせるなど、努力しているんだなあと感じました。

そのレストランはコンクリート打ちっぱなしのかっこいい建物の5階です。
全部で20席ほどの店内は、全体的にすっきりと都会的(?)にまとまっており、
余計な装飾が全て省かれていて好み。

オープンテラスには2テーブルほど席が用意されていて、これからの季節には夕焼けを見ながらビールなどよいなあ、という雰囲気。

毎日よだれっこ

乾杯のシャンパンとビール
ワインの品ぞろえは良い。

毎日よだれっこ

ガスパチョ。
この時点で塩が強い。

毎日よだれっこ

子羊のスカロッパ
お肉は柔らかかったけど、味が薄かった。


毎日よだれっこ

豚のベーコンを使ったカルボナーラ


毎日よだれっこ


この後食べた豚のグリルは塩辛くて、肉の上に振りかけられている塩を
こそげ落としながら食べました。
塩気を強くしてドリンクを売る作戦なら失敗でしょう。

デザートのティラミス
毎日よだれっこ

食後のおつまみ
毎日よだれっこ