↓ある日の朝食(主食全量 白米180g)

 

写真で見ると、それなりに見えるけれども・・・

 

とにかく、足りない!!

ひもじいです!!(´;д;`)ヤダ

 

主食全量(白米180g)食べても満腹にはならない(>_<)

昼食と夕食は主食1/2だし、(自ら分食を希望したんですけど・・・)

なにせ塩分控え目なので味気ない!

 

その上、毎食ごとに血糖値測定しなくてはならないので、

隠れて何かを食べる気にもならず・・・

 

最初の1週間は本当にお腹が空いていました。

泣けるわーー

この年齢で空腹でひもじい思いをするなんて・・・(´;д;`)ヤダ

 

同部屋の妊娠糖尿病ではない妊婦さんたちも食事足りないようで、

いつも、ガサガサ、ポリポリ、冷蔵庫OPEN!CLOSE!の音が聞こえていました。

何か食べてるんだろうな・・・いいなぁ・・・(T_T)

 

自宅での食事療法の際は、ある程度満足感を得られるように、

食前にプレーン砂糖不使用ヨーグルトを取り入れたり、

副菜(野菜)もたっぷり、主菜(お肉やお魚)もしっかり、

で、最後に玄米をゆっくり噛んで食べる。

この時点ですっかり満腹ですし、満足感も得られます。

 

パンやおやつが食べたくなったら、LAWSONのブランシリーズという強い味方もいました・・・

 

今は孤独な戦いです・・・(T_T)

 

 

そして、肝心の血糖値はどうなんだ???

 

入院前(自己流)、90~105

入院後(5分食)、100~119

 

底上げしてますよ~~エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

 

2時間後血糖値≧120という目標範囲内ではありますが、

入院中こんだけひもじい思いをしながら血糖値が底上げされてるって、

悲しいですよ・・・(T_T)(T_T)(T_T)