陽生が、小島よしお見て喜んでいるので、mamaは日記チョキ



先日、買い物から帰ってきて、いとこと電話をしていると・・・・陽生が近寄ってきて、・・・・




ひざで寝た。・・・・・かわいいドキドキ


こういう寝方は初めてかも。よほど眠かったんだね。電話で話していても気にせず爆睡してたので


もう一件電話(笑)。その後、布団に寝かせました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


陽生は基本的に抱っこで寝かせます。最近は抱っこせず、添い寝で寝かせる練習もしてるけど、


脱走しようとするし、本棚から本を落とすし、なかなか時間もかかるので、心に余裕のある時のみ実施。



ここ数ヶ月、陽生が寝てるとき、やたらと人肌を捜します。


寝ているのにmamaやpapaの手のぬくもりを探しては、何度も確かめながら眠る。


やっぱり触れていると安心するんだね。陽生は布団に対して横に寝てるから、大人にとっては狭いんだけど、


なるべく隣で寝るようにしています(朝起きたら、体がイタイ・・・)。



夜中の給水も、ストローマグで麦茶を飲めるようにもなりました(みぃサン、やったよ!)。



どうにかならないかと思っているのは「陽生が夜中に何度も泣く事」。


目を覚ましはしないし目、なんらか手を打てば再眠するけど、mamaは・・・汗慣れてるけどね。


夜泣きってほどじゃないし、もうずっとだから、別にいいんだけど


陽生は熟睡できてるのでしょうか?寝苦しいのでしょうか?淋しいのでしょうか??


周りの子が朝までグーグー寝てる子が多いみたい。まぁ、陽生の個性だとは思いますが。



あと、明け方のミルクが最近6時です。あと1時間寝たければ飲ませたいけど、普通はここで起こすべきだよね。


毎朝6時に自問自答を繰り返すmamaなのでした。