yoshiのブログへお越し下さりありがとうございますラブ
そしていつもいいねやフォロー、コメントもありがとうございますキラキラ
励みになっていますラブラブ

 

アメンバー基準

 

自己紹介

 

 

 

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

 

 

 

だいぶ気持ちも落ち着いてきましたニコニコ

 

 

今回は化学流産という残念な結果だったんですが、着床まではいくことができたということで今週期やって良かったことなど今後のために記録として残そうと思います!

 

 

 

ちょっと長いですあせる

 

 

 

ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン

 

 

 

猫しっぽ排卵検査薬・妊娠検査薬猫あたま

 

星今回使用した排卵検査薬星

ドゥーテスト

 

私はLHの反応がいいのか、海外製の検査薬だとずっと陽性っぽい反応が続きよく分からなくなるので、日本製の方が合っている気がします。

日本製のものはドゥーテストしか使ったことがないですが、LHサージが分かりやすいです。

 

星今回使用した妊娠検査薬星

ワンステップ

ドゥーテスト

クリアブルー(再診前のみ使用)

 

ワンステップは途中で在庫がなくなってしまい最後までは使えませんでしたが、徐々に濃くなっていく過程が分かって使いやすかったです。ただ、乾燥すると線が薄くなるのでそこは残念でした。それと陽性反応が出るまで若干時間がかかる気がします。

 

ドゥーテストは、低感知と言われるだけあって、生理予定日後すぐでも、線がわりと濃く出てくれるので安心感がありました。

生理予定日から1週間後に判定線が終了線と同じ濃さになり喜んだのもつかの間、ここから濃くなることはありませんでした。
あくまで私の感想です。陽性の出方を見たい方は、過去のフライング記事をご参考に。

 

胎嚢が確認できるのが、hcg1000mIU/ml以上からと言われています。

 

ドゥーテストの場合、hcgが1000以上になると終了線が薄くなり判定線が濃くなるという逆転現象がおきるみたいです。(※あくまでネットの情報です)

 

ちなみにクリアブルーは、

終了線と同じ濃さ=hcg1000mIU/mlくらいだそうです。

 

私の場合は、何回検査しても判定線と終了線がほぼ同じ濃さのままで逆転現象がおきることはなかったので、妊娠を継続させるホルモンの分泌量が少なかったんでしょうね。

 

やはり、陽性線が濃くならないのは何らかの原因があるんだと思います。

順調に育っていれば、1日で1.5倍?くらいは増えていくみたいなので。

 

今回、本当に色々検索しまくったので、次回からの参考になりそうです。

 

それから、フライングをするときは同じ検査薬に統一すること。

検査薬によって、反応の出方が違うので前日と比べにくいし、ちょっとでも線が薄くなると不安になります。

 

実は、今回再診前にクリアブルーを使ってみたんですが、ドゥーテストに比べると線がかなり薄くなって不安になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

D37《尿をかけてから1分後》

 


 
 
《検査から1時間後くらい》
こんな感じになりました。同じ検査薬です。

 

 

 

クリアブルーは低感知だけど、なかなか濃くなりにくいみたいです。尿をかけてすぐ反応があるのは分かりやすくて良かったですが。ただ、線が残らないタイプなので、前日とは比べにくいかも。時間が経つと薄くなっていくので、判定は10分以内に行うのがいいと思います。ご参考まで。

 

 

 

 

黒猫しっぽサプリメント黒猫あたま

星星

今回から、ビタミンEのサプリメントを取り入れました。

というか、今までも「マカナ」というサプリの中に配合されていたので、全く摂取していないわけではなかったのですが、量を増やしてみようと思い飲み始めました。

今回着床までいけたのはもしかしたらビタミンEの摂取量を増やしたこともあるかもしれません。

 

星星

以前から亜鉛・ビタミンD・マカは飲んでもらっていましたが、今回アルギニン配合のサプリを追加しました。

アルギニンは精子の運動率の改善に効果があるとのことで取り入れてみました。

 

 

マカエナジー
 

 

口コミが良さげだったので購入してみました。

旦那曰く、疲れにくくなったそう。

 

アルギニンはリポビタンDスーパーにも入っていることは有名ですよね。

排卵予定日1週間前くらいからリポビタンDスーパーも飲んでもらっていました。ただ、今回は排卵が思ったより早かったので、実際飲んだのは3~4日くらいとなってしまいましたあせる

 

 

 

 

魚しっぽ食事・飲み物魚あたま

私の中で一番大きな改善ポイントだったのが、朝食をしっかり食べること。

卵や魚などのタンパク質を中心にしっかり食べることを心がけました。お肉は夜ご飯で食べることが多かったので、朝は魚率が高かったですね。鮭や秋刀魚をよく食べていました。

 

また、起きてすぐにコップ1杯の水を飲むこと。

途中からは寒くなってきたので、白湯にしました。以前からも便秘は改善しつつありましたが、水を意識して飲むようになってから必ず朝にでるようになりました。

 

朝起きてすぐ水を飲むことで、体の老廃物を流してくれて血液の循環も良くなるので栄養が全身に行き渡り、細胞の生まれ変わりも促進してくれます。

 

特に白湯は、胃に残った食べかすや毒素を流してくれ胃腸を温めてくれるので、消化不良改善・便秘解消・美肌効果・ダイエット効果など様々なデトックス効果があるみたいです。

 

 

 

 

牛しっぽ生活習慣牛あたま

朝ウォーキング

夜はなるべく早く寝る

湯船に浸かる

腹巻きパンツ

 

朝ウォーキングは、陽性反応が出てからはしていなかったので実質あまりできてないんですが、朝歩くと空気も気持ちよく、ストレス解消になっていたかなと思います。

 

夜早く寝たのも良かったですね。早いといっても11時か11時半くらいの就寝ですが、今まで12時以降に寝るのが習慣になっていたので私にとっては進歩です。

 

湯船は、以前からも浸かっていましたが今周期はずっと半身浴をしていました。毎日20分くらい湯船に浸かっていたのでお腹がずっとポカポカしていました。やはりお腹を温めるのはとても良いと思います。

 

腹巻きパンツは、腹巻きだけの時より温かさが違っていたように思います。いつもおしりが冷たかったんですが、温かくなりました。

 

 

 

 

宇宙人しっぽその他宇宙人あたま

エッグサポート

 

エッグサポートってご存じですか?

エッグサポートとは潤滑ゼリーのことです。

 

 

 

 

 

 →エッグサポート

 

 

私、タイミングの時あまり濡れないんです。

痛みはそんなにないので大丈夫なんですが、濡れていないのにちゃんと精子は子宮まで運ばれるのかなとふと不安になって。実はフーナーテストしてないんですよね。

 

それで色々潤滑ゼリーを探して、エッグサポートにたどりつきました。

今回排卵日付近で2回タイミングをとったんですが、どっちの日も使ってみました。

 

使い方はタイミング前に自分で液を注入するだけです。シリンジ法と似てますね。

注入液が精子と同じPH値?みたいで、精子がより活動的になって長生きしやすいみたいです。

 

色々成分もいいみたいでちょっと高いですが、濡れにくい方にはおすすめです。色々なメーカーからもっと安い商品も出ているみたいなので自分に合いそうなものを探してみるのもいいかもですね。

 

 

熊しっぽ今後の課題熊あたま

やはり卵の質ですかね。年齢的にも確実に老化しているでしょうし、染色体異常の卵も多くなっているのかもしれません。排卵がいつも早めというのは、やはり卵の生命力が弱い気がします。

染色体に関してはどうすることもできないと思いますが、少しでも老化を食い止められるように抗酸化作用のあるものを多くとったり、鍼灸にも引き続き通ったりできることを続けて行こうと思います。

 

 

ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン

 

 

以上、ここまでお読み頂きありがとうございました照れ

 

 

今回はとても悲しかったですが、ここまで私が取り組んできたことはきっと無駄じゃないはず!!と信じて、自分のペースでまた前向きに頑張っていきたいですウインクキラキラ