今日も読んで下さり、ありがとうございます✨

最近、モヤモヤ、ちょっくらグチグチ汗な私だったかな?と思うのですが、お友達から、モヤモヤよし、グチグチよし、謝らんでよし(笑)との優しいお言葉をもらって、ほっこりしたのでしたラブ

カラーセラピー自分でやりましたが、やっぱりねにこ


あ、これは今日のセルフセラピーとは全く関係ない写真です💦

内緒ということで、、、てへぺろ

やっぱりカラーセラピー大好きです♡♡

カラーセラピーは、潜在意識を引き出していく色彩療法です。
色からのメッセージを通して、ぐちゃぐちゃしてる頭の中が整理できて、スッキリします♪
カラーボトル見てるだけでもうっとりしますが✨

これからは、もっとカラーセラピーを知ってもらいたいという気持ちでいっぱいになりましたキラキラキラキラ

夏休み中は、お休みも頂いてますが、少しずつですが、カラーにも力を入れて行きたいなと思っていますので、ご興味のある方は、ぜひ、その機会に体験されてみてください💞

この間のイベントでも、体験セラピーをさせてもらったのですが、時間の都合上5人の方にしか出来ませんでしたが、時間があったらやりたかった(*'∀`*)vとのお声も頂いたので、楽しみです✨✨

もっと精進せねばガッツ
________________________________________________

言葉にするって大切で、最近メンタルトレーニングの本を読んだのですが、カラーセラピーでいうと、アファメーション(やっていきたいこと、望んでいることを言葉に出していくこと。)
と言われていますが、

例えば、
緊張しませんようにと願うと、逆に体が無意識に緊張してしまうそうです。

それから私は、緊張しないっ!って言うようになりました。(笑)

リラックスしてる自分をイメージするWハート

お願いというより、決めて誓う感じですかね。

私はそう受け止めました。

よく、苦手な人とは縁切りましょうという方がいますが、もちろん否定はしません。
様々な価値観があるのですから蝶々

苦手な方から距離を置くのは、必要かなと思います。
嫌な気持ちが伝染してしまいますもんね、、、

やっぱり大好きな人のそばにいたいですよね💞
私で言うとさとみちゃん♡カミングアウト的な?!(笑)

う、可愛い、、、ラブ

でも、わざわざこちらから切りに行かなくても、自然と離れて行くものだなと実感しています。

仏法に、蘭室の友という言葉がありますが、蘭の香りが漂う部屋にいると、その香りが自然と体に染みてきます。

良き縁に触れて一緒に進んでいくことで、自分も真っ直ぐに成長していける✨

私も、良き縁に触れていくんだ!って思いながら、日々過ごしていこう、と改めて思ったのでした薔薇薔薇

みなさんも、カラーセラピーでなんとなく気になってたけど、今私こんなこと思ってるのかな?など今の自分を知り、そして気づき、心軽く前向きに進んで行きませんか?きらきら!!にゃ


✡8/3(木)10:00〜14:00(残5名)✡

キッズサンキャッチャーWS

葛飾区立石あたため屋にて
あたため屋で検索可能ですキラキラ